吉野希里
身長148 B84 W 59 H 85
A型 東京出身 1978.06.13生まれ
2008/3/23
投稿者: yoshino kiri
詳細ページ -
コメント(7) |
トラックバック(0)
2008/3/22
木曜、金曜はすっかりJLC NEWSの日に!!
今日は
「吉野希里の突撃リポート」
では、福岡県柳川の大和競艇学校卒業式、卒業記念レースを突撃!
天候は本当すさまじかったです。
寒い日の台風的な。
傘も意味なし。。
ずぶぬれですよ。。
レポートでは伝わらなかったかな〜。
海近くの風速8メートルがあんなにすごいと思わなかったです!
来週の総理杯はわが相方、恩ちゃんが立派に突撃してくれると思いますので!
お近くの方はぜひ!
恩ちゃんの応援にも駆け付けてください!!
4月から何かが変わる様子。。。
何かが。。。
なんだ?
花粉症で、昨日、目が真赤になって、白眼がゼリーみたいに!!
きもちわるーーーーーー!!
でも、なんかプルプルしてた!!
ネットで
「白目がゼリー」で検索したらいろいろ出てきてまずそんな世の中にびっくり!
どうやらアレルギーのときに掻いたりすると現れるらしいです!
数時間で治ると書いてあったので、
愛用の「アイボン」を諦めて寝ました!!
朝起きたらだいぶ腫れは引いてたので一安心♪
今日はなんかながくなっちゃった〜!
つらつらと書いてしまいましたが、最後まで読んでくれあなた!
ありがとう(^^)
ではおやすみなさい!!

0
投稿者: yoshino kiri
詳細ページ -
コメント(5) |
トラックバック(0)
2008/3/20
昨日は福岡県の大和競艇学校の卒業式!
レポート行ってきました!!

天候がすごくて、大雨、洪水、波浪警報!!
卒業レースがあるって言うのに。。卒業生かわいそう。
しか〜し!無事!全員が無事故完走達成!!
102期30人!
助け合いがんばってきた1年間の締めくくりにふさわしいレースを見せてくれました!
これからの彼らにも期待ですね☆
来週月曜日はSol e Luaライブ!@渋谷LUSH♪
出演時間は19時!
今回は6曲やりま〜す!
渋谷LUSH
Balanciable lounge vol.3
LIVE : sol e lua, step a beat , 芳澤香織ユニット , AFRO6
■Open 18:30 / Start 19:00 ■Adv.\2000 / Door \2300 (+1D)
Balanciable lounge vol.3
LUSH http://www.toos.co.jp/lush/
そのあと、4月6日もライブです!
渋谷WASTED TIME!
LIVE:solelua/伊藤愛/ハッピー☆ホッピー/藤元りょうこ
◆18:30open ◆19:00start ◆Adv. \1500(当 \1700)+2order
http://www.wastedtime.jp/map.html

0
投稿者: yoshino kiri
詳細ページ -
コメント(6) |
トラックバック(0)
2008/3/17
壊れた〜!!
やっぱり気顔はわからない!!
何が起きてるのか?
消えてるけど再起動なのか?
アップデートはいつ終わるんだろう?
ダウンロード止まってない?
いろいろ疑問が生まれてくるとすぐに友達に電話してしまいます。
快く答えてくれると
「ありがとう」
と同時に
「申し訳ない」
と。。。
文字情報で仕組みを知るより、体で覚えないと
記憶に残せないんです。
どんどん進化していく機械系、ちゃんと使いこなせる日が来るのやら。。。

0
投稿者: yoshino kiri
詳細ページ -
コメント(9) |
トラックバック(0)
2008/3/10
すいません少しご無沙汰でした!!
高校生くらいの時におじいちゃんや、家族に連れられて行ったゴルフのショートコース。
それ以来、何度か打ちっぱなしやショートコースに旅先で行ったものの、どうもあんまりハマらず。。。
また行ってみた。。。ら!!
おもしろ〜い!!
年なのか?!なんなのか?!

この日は急きょ、仕事帰りに友達と合流して行くことになっていったんだけど、
案の定最初は空振りしたり、ボールがコロコロしたり。。。
しか〜し!
最後の方は結構いい当たりして♡面白くなっちゃいました!!
コース行きたいな〜!!
そして、違う日にあるところに。。日本の戦争時代の博物館的なところへ。。。
館内は空気が重くて湿っぽい。。。なぜか鳥肌が立ちっぱなし。。。
(広島の原爆資料館に行った時も鳥肌立ちッパでした)
戦争はいやだな。。。人が人を殺すって。。。そんなことより、
偉い人たちには地球を世界で守ることを考えてほしいな〜
とか思いつつ帰り道を歩いてたら
こんなきれいな夕日が背にありました

0
投稿者: yoshino kiri
詳細ページ -
コメント(9) |
トラックバック(0)