遅くなりましたが・・・・・
「BGB TRAIL 2009」のスケジュールと大会案内をHPにアップしました。
で、第一戦は5/31「スミスカップ」in相模湖で、エントリーは・・・・・
5/18(月)締切!
となりますので、参加希望の方はどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
※エントリー方法は昨年と同様で、銀振と店頭受付(フラッターさん、タックルファンさん、津久井観光さん)にてお願いいたします。
さてさて、こちらも遅くなりましたが・・・・・(汗)
4/19(日)に開催した、「第十三回・こやまん杯」のレポです。
今期最終戦の舞台は・・・・・・
こやまん杯のホームともいえる
「浅川国際釣堀場」さん。

●朝の様子。みんな見プラ中・・・・www
今回の参加は14名。
天候はまさに春爛漫といえるぐらいの快晴です!!
組み合わせ抽選&ルール説明をした後に競技開始の号砲が鳴り響く・・・・・(笑)
第一ヒートは魚は中層周辺をクルーズしている状態。
程よくバイトは有るがフックアウトに苦戦している模様。
第二ヒート、前半チームは相変わらずの状況だが、徐々に魚のレンジが上がり、表層〜中層へのバイトが多い感じ。後半開始早々に放流タイムが有り、放流地点に近い人達は快調に数を稼いだみたいですが、徐々にスレはじめてマッタリした時間が始まる・・・・
第三ヒート、ここからが勝負所!!
スレた中で確実に釣る人、バラしに泣く人、ノー感じな人・・・・・
ハッキリと分かれたようです。
第四ヒート、泣いても笑っても最後の勝負!!
放流魚も馴染み、全体的に活性が高い状態。
魚は表層〜ボトムまでまんべんなく居るようでどんな釣り方でもそこそこ釣れているようでした。
大会終了後は、バーベキュースペースにて・・・・・
「らーめんなぶら 浅川店」が臨時開店!!!

●みんなハラヘリなので手際がイイです。

●メンチを決めているこの方が大将!! コワモテですが・・・・
とても優しくてきさくな方です。(笑)

●釣り場で本格ラーメン・・・・・・最高です!!(^o^)/
用意した40玉があっという間にハケました。(驚)
大将、粋な計らいサンクスです!!m(__)m
というわけで、ちょこっとコマーシャル!!
--------------------------------------------------
お店はR16の「左入町」交差点を滝山街道・あきる野方面へ。
少し行くと左手にお店があります!!
どれもウマイのですが、おいらのオススメは「黒豚チャーシュー」です!!
濃厚なのですが飽きのこない味がたまりません!!
ホムペは
こちら!!
東京都八王子市左入町406-3
電話(FAX兼用) 042-692-3854
定休日 年中無休
営業時間 平日 11:30〜14:30、17:30〜22:00
土日祝日 11:30〜20:30
駐車場あり 6〜10台
--------------------------------------------------
住人の方は是非行くベシ!!(* ̄ー ̄)y-~~~~~~
「blog見ました」でイイ事有るかもしれませんyo!!(爆)
程よくお腹がふくれた所で・・・・・
結果発表!!!!
↓
↓
↓
↓
今回の優勝は・・・・・
↓
↓
↓
↓
トータル28匹を釣った・・・・・・
↓
↓
↓
↓
釣りキティもりもり君が優勝!!!!
鬼プラから導き出したボトムスプーンを終始やりぬき、ダントツの優勝でした!!
第一回こやまん杯以来の久々の頂点!!
長かったな・・・・・www
とにかくオメデトウ!!来期は台風の目になる事を確信しております!!
で、おいらはというと・・・・・
2週間前の‘何でも釣れていた状況’が頭から離れず、色んな展開を模索したのが失敗でした。(泣)
ただでさえ時間が無いのに余裕をブッこき、クランクやスプーン、縦釣り、ボトムステイ・・・・・
結局は軸がぶれてしまい、「これだ!!」という確信が持てないままズルズル逝ってしまったって感じ。
おいらもマダマダ修行が足りんですな。。。。。(>_<)
最後に、今期御参加頂いた皆様&協賛を頂いた
タックルファン様、
らーめんなぶら様、会場を快く提供してくれる各管理釣場様・・・・・・
ホント有り難うございました!!m(__)m
来期もよりパワーアップして行いたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!!

●今回のリザルト表です。
PS.
5/10(日)の夜19:00より・・・・・
「鱒同好会・今期もお疲れさん会」
を「らーめんなぶら」の2Fにて開催します!!
とりあえず、忘年会と同じような感じの自由参加で会費制(たぶん2〜3千円程度)とさせて頂きます。
参加希望者は5/7(木)までにコメント欄にご連絡下さい!!
※アルコール類はこちらでは一切用意しません。
飲みたい方は各自持ち込みにてお願いいたします。
(もちろん運転する方は飲んじゃダメですよ〜!!)

10