■5月25日(木)6時半〜 南部労政会館第5・6会議室(JR大崎駅5分 ゲートシティー大崎 ウェストタワー2F)
共謀罪を廃案へ!シンポ&トーク ・共謀罪を廃案にするために、何をすべきか、何が出来るか、みんなで知恵を出し合おう。
主催:共謀罪新設反対国際共同署名運動
http://www.kyoubouzai-hantai.org/news/housin.htm#0525
映画上映「共謀罪、その後」
与野党修正案批判 宮本弘典さん(関東学院大学教授)
労働運動・弾圧の現場から 戸田ひさよしさん(門真市議、全日建運輸連帯労組近畿地本委員長)
表現者は何故共謀罪に反対するのか 寺澤有さん(ジャーナリスト) 他
☆★☆5月28日は全国一斉「共謀罪反対デー」☆★☆
現代の治安維持法と言われる「共謀罪」の廃案を求めて日夜活動しておられるみなさんに「盗聴法に反対する市民連絡会」
http://tochoho.jca.apc.org/から呼びかけます。
「共謀罪反対」の世論は日毎に大きくなり、政府・与党は5月19日の衆院法務委員会での共謀罪新設法案強行採決を断念せざるをえなくなりました。これも市民がみんなで力を合わせた結果だと思います。
しかし、まだ共謀罪が廃案になったわけでも、与党が成立を断念したわけでもありません。今まで以上に「共謀罪反対」の声を大きく広げていくために、みんなで一斉にアクションを起こしませんか。ようやくマスコミが報道し始めたとはいえ、この悪法についての認知度はまだまだ低く、誰も知らない間に成立してしまったPSE法(電気用品安全法)の二の舞になってしまいます。もちろん、共謀罪の重大性はPSE法の比ではありません。
そこで、広く多くの市民のみなさんに「共謀罪」のことを知ってもらうために、全国一斉に「共謀罪反対デー」を設定して一緒にアピール活動を行いませんか。
街頭でアピール活動をする、講演会を開く、デモを行う、署名を集める、サイバーアクションを行う、反対声明を発する、記者会見を開く、スタンディングをする、歌を歌い踊る、等々、いろいろ方法はあると思いますが、共謀罪の危険性を広くアピールするために何でもやってみませんか。
@共謀罪反対デーを5月28日(日)に設定する。
A各団体・個人が自分たちの責任でこの日に多種多様な非暴力アクションを起こす。
Bアクション内容をネットに事前に流し、それぞれのネットワークを通じて広める。
※「ほっとけない!? 共謀罪」サイトさんが協力してくれますので、それぞれがアクション内容をサイトに書き込んでください。
◆「ほっとけない!? 共謀罪」→
http://blog.goo.ne.jp/kyobozai/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆★☆★5月28日は「共謀罪反対デー」☆★☆★
【東京】
◎共謀罪の廃案をめざして街頭宣伝活動
■日時・場所:5月28日13:00〜14:30 渋谷ハチ公前/15:00〜16:30 新宿駅東口(アルタ前)
※リーフレットを配布しながら道行く人々に「共謀罪廃案」を訴えます。
■宣伝カーで都内をめぐり「共謀罪廃案」を訴えながら、渋谷ハチ公前・新宿駅東口で合流します。宣伝カーに出会った人は手を振ってください。
■主催:盗聴法に反対する市民連絡会」
http://tochoho.jca.apc.org/
【連絡先】
日本消費者連盟 TEL 03-5155-4765
ネットワーク反監視プロジェクト(小倉)TEL 070-5553-5495
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

0