また騒がしいことをやるみたいだな。どうやら天気には恵まれそうで何より。
(以下、一部抜粋のうえ転載:詳しくは下記のサイト参照)
----------------------------------------------
「自由と生存のメーデー07プレカリアートの反攻」
■日 時:2007年4月30日(月・振替休日)開場12時30分
■場 所:大久保区民センター4F多目的ホール
■集 合:12:00-12:30 大久保区民センター(新宿区大久保2-12-7)※JR新大久保駅から明治通り方向に約600m。ペアーレ新宿裏
■主 催:「自由と生存のメーデー07」実行委員会
■呼びかけ:フリーター全般労働組合
■連絡先:フリーター全般労働組合
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-16-13 MKビル2階
電話:03-3373-0180 e-mail:paff(at)sanpal.co.jp
【反攻1】メーデー宣言集会(区民センターホール) 13:00〜
誰かの惻隠の情を満たすために私たちの生があるのではない。私たちは開発と保護に晒され続ける弱き者、力なき者では断じてないからである。私たちは自立への孤立を拒み、連帯の中に自律を求める。つねに別の世界を企み変革を要求する。不安定な生を強いられる私たちは、反攻の日を宣言する。
【反攻2】歌舞伎町周回!サウンド+?デモ 14:30〜
サウンドデモはついに新宿大ガードをくぐり、靖国通りを歌舞伎町へと進む。警視庁が数十年にわたって拒否し続けたコースだ。プレカリアートのデモは多様者の力で異例な「前例」を作り続ける。
デモコース Google My Map
区民センター⇒(大久保通り)⇒新大久保・大久保駅前⇒(小滝橋通り)⇒新宿大ガード⇒(靖国通り)⇒歌舞伎町前⇒OIMEN横⇒(明治通り)⇒(大久保通り)⇒区民センター
※当日デモは各種メディアによって取材されます。顔を撮影されたくない方はサングラスなどで適宜ご対応ください。
【反攻3】プレカリアート交流集会(区民センターホール) 16:30〜
反攻の開始を祝おう。生をさまざまに交錯させ、プレカリアート運動の未来を作り出そう。
発 言
伊藤みどりさん(働く女性の全国センター)
吉田比呂子さん(三多摩合同労組・中大生協闘争)
トークセッション
司会:雨宮処凛(作家:近著『生きさせろ!─難民化する若者たち』太田出版、『バンギャル ア ゴーゴー』講談社)/QT(フリーター全般労働組合)
提起:湯浅誠(NPO法人 舫(もやい)事務局長:近著『本当に困った人のための生活保護申請マニュアル』同文館出版)/矢部史郎(思想誌『VOL』編集委員:近著『愛と暴力の現代思想』青土社)
軽食ブース by 抵抗食の会(仮)(区民センター調理室)
分散会
上映
「プレカリオ・ストリート PRECARIO STREETS(仮)」約90分
監督・編集/葛西峰雄・梅地展之(映画美学校ドキュメンタリー・コース)
※集会参加:会場費カンパ500円/デモのみ参加:無料
----------------------------------------------
(以上、転載終わり)

0