・・・・・琵琶湖最北端、大浦湾の湖畔よりお届けしています・・・・・
LOWRANCE製品(日本正規品)のお取り扱いしています!
魚探やGPSを手に入れるとやってみたくなるのが
水中のシークレットポイント探しです。
その代表的なものが琵琶湖では『魚礁』はないでしょうか。
では、魚礁はいったいどうやって探すのか・・・?
一番簡単なのは・・・目で見つけるのです。
水面から魚礁のトップまでが2Mくらいまでのものであれば
コンクリートブロックそのものが見える場合もあります。
(初公開!魚礁の目探画像!!)
ただし、実際には濁りや波で見えないことは多いし、
ディープの魚礁は、よっぽど条件がよくなければ目では確認できません。
でも、ある程度場所の見当が付けられていれば、
写真のような規模の魚礁(ミドルレンジにある中規模のもの)であれば
水面に起きる波の変化、水の色の変化を見ることで、
かなりの確率で見つけられます。
(実際この写真のエリアでは目探(!?)で数か所発見しています。)
魚探とにらめっこする前に、よ〜く水面を見てみることをオススメします。
魚探での探し方はまたの機会に・・・。