マイタックルボックスですが…
トーナメンター時代はバスボートそのものが
タックスボックスと化した状態でした。
6年ほど前、JB&NBCトーナメントをやめたのを機に
よく使う一軍ルアー&小物類をプラノのボックスにまとめて愛用してきました。

ガーミンハンディGPSブラケット付き?
プラノ5757です!
とても安く手に入れたのですが
値段以上の使い勝手の良さでした
人の船やレンタル船に乗るときもこのボックス+αで
いろんなフィールドに対応できました。
釣りのスタイルもずいぶん変わってきたので
ここらでボックスも中身もリフレッシュ作戦実行です!
目指すは湖北時々南湖仕様ボックス
新しい相棒に選んだのは
VERSUS VS-3078
得々セット?もあります・・・
とりあえず小物類と一軍ワームはすっきり収まりましたが
ボートのデッキ上は中古ルアーショップが開けそうな状態に

ここからハードルアーたちをどう絞り込んで、どう収納するか・・・
果たして一軍入りはどのルアーに!?
この週末はコレで終わりそうです・・・
「まさに開店休業」
