Elite-7Ti専用オリジナルブラケットは走行中の衝撃が強いバスボートでも安心して
ローランスElite-7Tiを取り付けできる専用のブラケットです。
【パーツ構成】

@ブラケット
Aコの字架台
Bノブ
C防振ゴム
D本体取付け用のボルト・ナット・スプリングワッシャー・ワッシャー
【コの字架台サイズ】

長さ230mm、幅55mm、高さ100mm
(取り付け穴はローランスの金属製コの字架台と同じ位置)
【Elite-7Ti本体への取付方法】

@まず、ブラケットを組み立てます。ブラケットに防振ゴムを通したノブを嵌めてコの字架台とブラケットの間に防振ゴムが入るようセットしてしっかりとノブを締めます。

その際、ブラケットはコの字架台に対して直角になるようにしてください。

AElite-7Ti本体の四隅にあるキャップをマイナスドライバーで外します。簡単に外れない個体があり、マイナスドライバーをこじってしまうと傷付く恐れがあるので上に跳ね上げる感じで外してください。

BブラケットにElite-7Ti本体を乗せて4隅を本体取付け用のボルトナットでしっかり止めてください。

C4隅にキャップをはめて完了です。
これでローランスElite-7Tiがワンタッチ架台仕様からコの字架台仕様に生まれ変わりますのでバスボートにマッチしない外観もスッキリ!各種マウントに取り付けが可能になることでバスボートへの取り付け位置の自由度が増し、視認性を向上することができます。
RAMマウントとの組み合わせ例
アングラーズパルマルチマウントとの組み合わせ例
その他、
ボールズアウトエレクトロニクスマウント等と組み合わせることもできるようになります。
バウデッキでご使用の場合は
ストライドマウントとの組み合わせがオススメです。
取り付け強度を向上させ、見た目もスッキリ、取り付け位置の自由度を増すことができるElite-7Ti専用オリジナルブラケット。
お求めは
North Wave WEB SHOPからどうぞ。
※ワンタッチ架台より格段に耐久性は向上していますが、どんなラフウォーターにも耐えることを保証するものではありません。走行中にノブが緩むような衝撃がある場合にはコの字架台から外してストレージ等に保管して走行してください。