“
球界のミスター ” こと
長嶋茂雄氏 がこの世に生を受けて
約一週間後、それは起こった。『
二・二六事件』 は昭和11年
2月26日、陸軍将校ら1483名が「昭和維新」「尊皇討奸」を
スローガンに起こした反乱事件、クーデター未遂事件である。
社会科の授業で習うものの、当時は歴史には全く興味も無く
青年将校やクーデター、高橋是清などのキーワードを除いて
ほとんど内容は知らなかった。
五社英雄監督作品 『
226 』
のビデオを今朝起きてから観た。“
信念 ”に基づいた行動は
それが暴走であったか否かは別にして、立派であった。
時代背景もあるとは思うが、信念を貫く姿勢は見習いたい。
後で色々と調べてみた。五社監督の誕生日が
2・26だった。
『 おカネの法則 』 などの著者である大竹慎一氏の提唱する
“
近代経済史70年サイクル説 ” というのがあるそうだ。
1920年 戦後恐慌 →1990年12月28日 バブル崩壊
1927年 金融恐慌 →1997年11月24日 山一證券破綻
1935年 貿易収支が黒字化 →2005年 景気回復宣言
1936年
二・二六事件 →2006年 ???
事件から70年。今回はいったい何が起こるのだろうか!?
『
芸術は爆発だ 』 の名言を残した
岡本太郎は、昭和11年
2月26日、事件の当日に生まれた・・・。
(−。−)げこっ♪

0