昨日、おらが “
県ダーツ支部 ” の主催する県 ・ 市のダーツ選手権大会が
早朝9:00より市内某ホテルの6F宴会場にて、盛大に?行われた。
今回は
第2回大会。前回と場所が一緒なので、搬入や搬出もスムーズ♪
一日に二大会開催するのはやはりしんどい。しかし試合進行はすこぶる
順調。いい感じの運び具合で大会は “
大成功! ” 参加者ならびに
関係者各位、そして協力していただいた皆様、お疲れ様でございました。
肝心の試合の方はとても
クジ運?良く、朝イチのダブルス戦のお相手は
見事にシングルス戦で準優勝。一発目のシングルスの対戦相手は、その
Kさんを破って優勝した
S君。ソフトダーツの日本代表として選ばれ、
シカゴに遠征した猛者である。そんな凄腕と対戦できてしまう “
DARTS ”。
なんて素晴らしいスポーツなのだろう! S君と一回戦で試合する
トーナメント表を見た時、正直うれしかった♪ どうせ負けるのであれば、
のちのち話のネタになった方がいいしね。
記念受験?みたいなもんだ。
試合は予想通りの展開で完敗。自分にしては調子の良かった試合だけど…。
ダブルス戦のもう1つは、ラッキーなのかシード枠だった。勝ち上がって
きたペアの一人は、おらが名古屋の
ダーツリーグに初めて参加した時の
チームキャプテンである。何度も対戦の経験があるので緊張などせず
試合ができる同級生だ。あっという間に敗戦したが、このペアも順当に
勝ち進み、最後は惜しくも敗れたものの立派な準優勝だった。
おらと対戦
すると決勝まで行ける!? だが例外もある。だって県のシングルス
一回戦は勝ったもん♪ 記念受験ばかりじゃ、クジ運が良いのか悪いのか
わからん・・・。試合終了後、久しぶりに会った名古屋のダーツプレイヤーに
声を掛けられた。“
今度、ギャグで勝負しような!!” ダーツではなく、
別モンで勝負を挑まれてしまったおら。朝は朝でトイレで出くわした奴に
“
○○さん、今日の駄洒落は何ですか?” いきなりの意外な口撃にも
きっちり反応。“
今日はねぇ、一箇所にしか置いてないけど参加賞!? ”
それにしてもダーツ大会なのに、ダーツプレイヤーとしてではなく、
そんなんで
認知されているおらって一体・・・。
(×。×)げこっ♪

0