「
もつぅぅぅぅぅぅぅ〜鍋ぇぇぇぇぇ〜〜!♪ ハイ、膝の関節が無事に
はまって絶好調の眞鍋です☆ いまいちばん関心のあることを
レミオロメンの「 粉雪 」 に乗せて絶叫すると気持ちいいですよーーー!!
こなぁぁぁぁ〜ゆきぃぃぃぃぃぃ〜〜〜!♪のメロディで、皆さん好きな
ことを歌ってみましょう。さん、はい。」
眞鍋かをりのココだけの話より
昨日は人生で
2度目の 『
オフ会 』 に出席し、「 もつ鍋 」を堪能した♪
平成4年に 「
モツ鍋ブーム 」 が到来、それを主力商品とした会社の株を
推奨していた頃に食べて以来だと思うが、お店で食べるのは初めてになる。
消化がとても良いため “
モツ鍋なのに夜まで満腹感がもたない!? ”
はてなダイアリーによると、「
オフ会とはオフラインミーティングの略で、
ネット上で掲示板やチャット等の方法を使って知り合った者同士が、
実際に集まってわいわいと遊んだりすること。実際には面識がなくても、
ネットで事前に色々と情報のやり取りをしているため、打ち解けやすい。
参加者のほとんどが成年である場合は、そのまま “
飲み会 ” に発展する
ことも少なくない。早い話がサークルのコンパみたいなものである。」
まさにその通りだった!
リアル?で知っている友人同士が組み合わさって、
成立したようなオフ会ではあるが、
年齢層もバラバラで普段の生活では
絶対に関わりがない人との飲み会。実に楽しい時間を過ごすことが出来た。
おらの
人生初のオフ会は平成12年、『
大名古屋もんぢゃ會 』 だった。
もともとは
ダーツつながりだったが、そこでは 『
不味ジュース研究所 』 との
運命的な出会いを果たし、そういう意味では貴重なオフ会であったと思う。
昨日もオフだろうがオンだろうが、これも人と人との何かをとり
モツ宴?だ。
この縁がきっかけで皆と
お深い仲間にもなれるのだ・・・。
(−。−)げこっ♪

0