煙草をくわえて 窓を上げたら ようやく自分に戻った気がするぜ
あんなにたやすく 別れをぶつける気ままなおまえに 勝てはしない
26年ぶり2度目の出場決定!とはいえ甲子園の高校野球なんかではない。
今年の第58回NHK紅白歌合戦、1981年以来の通算2回目となる出場が
決まった歌手 ・
寺尾聰。最近の若いコは寺尾聰が歌!?なんて思うかもね。
冒頭は昨年リリースされた 「
Re-Cool Reflections 」 からのナンバーだ!
1stオリジナルアルバム 『
Reflections 』 を再レコーディングしたものであり、
「
Re-Cool HABANA EXPRESS 」 も変わらぬ
早口言葉?の仕上がりだ。
ほっぺにホクロが二つあることから “
ボッペ ” というあだ名もある寺尾聰。
「
西部警察 」 に出演のパッとしない刑事役の人?が歌っている印象しか
なかった曲 『
ルビーの指環 』 が大ヒット!所属していた石原プロ関係者の
「 こんなお経みたいな曲が売れる訳がない 」 という予想も頷けなくもないが、
石原裕次郎の 「 いいじゃないの 」 の一言でレコード化が決定したそうだ。
「
ザ ・ ベストテン 」 では、ルビーの指環とともに 『
シャドー ・ シティ 』、
『
出航 SASURAI 』 の3曲が同時にランクインした。チェッカーズよりも先に…。
さらには “
12週連続1位 ” という誰も破ることのできなかった記録を樹立、
番組内ではその栄誉を讃えた 「
真紅の記念シート 」 が設置されていた。
彼の愛飲していたタバコ 「
ハイライト@記念ロゴ入り 」 ってのもあったなぁ。
中学校の友人の姉に録音してもらった 「 リフレクション 」 のカセットテープを
繰り返し聴いていたのを思い出す。お気に入りは
HABANA EXPRESS♪
これは当時のアルバム売り上げ枚数の記録を更新する空前の大ヒットとなり、
井上陽水の 『 氷の世界 』の売り上げ記録を8年ぶりに塗り替えたそうな。
以後1990年に松任谷由実 『 天国のドア 』 に記録を破られるまでは…。
中学2年の音楽の授業中、歌の試験で “
寺尾聰の声にちょっと似てない?”
などとクラスメイトに言われたなぁ。そんな縁もあって?おらの三本の指に入る
“
マイベストアルバム ” のひとつが、「 Reflections 」 なのは間違いない。
あとは今井美樹&浅香唯になるが、もしも敢えて順位を付けるとするならば、
寺尾聰を
宇野(UNO)一番!?に挙げたいねぇ・・・。
(−。−)げこっ♪
< 参考資料 > フリー百科事典 『 ウィキペディア ( Wikipedia ) 』

0