ソフトバンクを袖にして消える? 憎いあんちくしょうの顔めがけ
阪神タイガースの
新外国人助っ人?として “
ジョージ ・ マッケンジー ” こと
城島健司捕手の入団が内定。マリナーズを退団した日本人メジャーリーガー、
「 阪神にお世話になろうと決めた。一番最初に手を挙げてくれ、一番最初に
交渉の席についてくれた。そこに誠意を感じた 」 と決意の理由を説明した。
城島が ジョーのチームに ジョインする
城島に 半信半疑の 阪神入り
若者は 真弓もジョーとは 知らんやろ 抹茶 疾風のような会見に驚き、
あまりの素早さに
タイガース川柳が浮かんでくる。真弓明信監督の直接出馬は
“
ハマの番長 ” こと
三浦大輔投手の獲得失敗による
同じ轍は二度と踏まぬ
その昨年の思いが功を奏したと言えよう。同じ九州出身で
同じ愛称の選手・・・。
実は真弓監督の愛称 「
ジョー 」 は太平洋クラブライオンズ時代の1973年、
米国教育リーグで武者修行の際に付けられたもの。虎党の間では有名な話も、
城島自身まったく知らなかったらしい。「 ジョーが2人も居たら困るでしょう。
僕が名前を変えなきゃいけないかな 」 新天地に乗り込む侍から
ジョー句?も
飛び出した。ソフトバンクを袖にした?のかどうかは分からないが、彼の心は
早くも “
なにわのジョー ” として福岡から甲子園球場へと移っているのだろう。
“ 放棄する 王の説得 ( ワンチャンス ) 間に合わず ” 抹 茶
福岡ダイエー
ホークス入団 → 米シアトル
マリナーズ → 阪神タイガース
移籍
この件に関して巨人軍の原辰徳監督は 「 彼が日本球界に戻るというのは、
大きなグッドニュースでしょう

」 と歓迎ムード。WBCでは監督と正捕手という
間柄で世界一に輝いている。
セ界同一リーグ?のライバルへの入団になるが
伝統の一戦での対決が楽しみだ。今になって気づいたのは城島の新しい愛称。
浪速のジョーって元はと言えば、
辰吉丈一郎じゃん・・・。
(−。−)げこっ♪
< 参考資料 > フリー百科事典 『 ウィキペディア ( Wikipedia ) 』

0