“ 山のぼり まさに昇竜!? 登用だい ” 抹 茶
箱根駅伝から2日も過ぎてしまったが、やはりネタの宝庫なので書こうと思う。
昨年のブログ 『
山の神、降臨 』、『
伝統がくれた軌跡 』において
2日連続で
書いてるけど・・・。
“ 東洋大 スーパールーキー 登用だい ” 抹 茶
ここで披露していない去年の川柳も懐かしい。「
柏原竜二 」 という本名の通り
「
山の神 」 には、“
竜神 ” の名がふさわしい。おとなしそうな顔に似合わず?
「
ライバルは去年の自分です 」 とレース前に豪語して、自分を奮起させる。
そして期待通りの快走。

まさしく
昇竜が神がかった!?そんな瞬間だった。
2年連続の区間記録更新は、距離が伸びた5区においては奇跡とも言えよう。
我が母校は往路4位、復路4位、総合4位という結果に終わり目標だった3位に
惜しくも届かなかったが、1985年から堅く守り続けている
シード権は確保した。
出雲駅伝を制して
シード落ちした ( 箱根駅伝初
不名誉な記録 ) 日本大学の
例もあるので、「
箱根は怖い 」 を参加各校に強く印象づけた大会となった。
さて、
スーパールーキーが順調に成長し見事
2連覇。来年はどうなるだろうか。
二度あることは三度ある!?いや、四度あるかも・・・。
(−。−)げこっ♪


0