まいどどうも、りむです

雨が降ってきました・・・。
きっと、アレだ…
マミーが明日の地区の草切りしとぉなかけん、
雨乞い
しよったせいばい(笑)
外で「雨降れ〜雨降れ〜」って唸りよったけんね

そんなりむは、夜中外に出ると。
ちょうど真上あたりに月がきとって、しかも秋空みたく、ウロコ雲でね。
月明かりが鱗雲を照らしとって、思わず
「うーろーこーぐーもーー!!」
と叫びたかった。
いや、ほら叫んだら、親が起きちゃうじゃん
(周りに民家は無いので、近所迷惑にはならないはず。)
ほら、叫んだら、マミーの鉄拳が…。
叫びたいのを堪えて、口パクで堪えた。笑
以下、コメントレス

>>
Tomo.たん
「8/31 夏の終わり」コメントレス
●Tomo.姉たん●
えっ・・・私がシャキシャキしたら、気持ち悪いよ(笑)
ってか、つるんでる仲間は「どがんしたと?めずらしさ〜」っと絶対言う。
>
夢
私も多分夢みてたはずなのに、忘れたよ。サッパリ記憶なし。
覚えてる記憶って「恐怖」が多い。
幸せっぽい夢ほど、目が覚めると記憶がなくなるんだよね〜。
だから、ギリギリまで目は開けない。
目を開けると記憶がなくなるから。
>
でもこのご時世にね、活字が読めるって私たちは結構、素敵だと思うのですよ
そうだね

この忙しい現代社会の中、ゆっくりと本を読める時間が取れるって素晴らしいですな。
ただ…りむの場合は本にハマると、ほかの作業が滞るという現象が…。
だけん、最近は
・まず絵を描く
・コンタクトを取った後が、本を読む時間
みたくしてます。
絵を描くには、視力が必要だけど、本を読む場合は本との距離が近くても読めるから〜


0