先日徳島のタウン誌を見ていると、禁煙居酒屋「可夢庵」(かむあん)が紹介されていて、それ以来ずっと気になっていました。
旅先でも、寿司屋とか有名な居酒屋によく行くのですが、隣にタバコを吸う人が来ると、どうしても料理の味が悪くなり、また喫煙しない私は気分が悪くなります。
「せっかく美味しい料理を楽しんでいるので、喫煙はご遠慮いただけませんか」とお願いしても、相手は酔っぱらいのオヤジなので(こちらもですが)、直ぐまた吸われてしまいます。
特に居酒屋では店に入って空気が悪いと、そのまま店を変えてしまうこともしばしばで、美味しくて客の少ないという相反する条件の店を探すのは至難の業なのです。
さて、今日は始めて可夢庵に行く機会があり、今までの居酒屋コンプレックスが一掃されました。
まず店がどんなに混雑しても全く周囲を気にすることなく、美味しい料理を楽しむことが出来ました。
寿司を握る板前さんも30年経験のベテランで、とても美味しい寿司を安く食べることが出来ました。
生ビールを3杯飲んで、結構食べて、私の会計は4千円とリーズナブル。
日本酒も全国各地の純米酒をそろえており、毎月日本酒を楽しむ会を開催しているそうです。
また、他の居酒屋では考えられない事ですが、店長さんがカウンターに出てこられて、お客さんと楽しい会話を交わしてくれます。
会計をして帰ろうとすると、店内は満席で忙しいにも関わらず、店長さん自ら玄関まで見送りをして下さり、感動しました。
次回から居酒屋に行くときは、間違いなく可夢庵にしようと思います。
ちなみに全国の銘酒を楽しむ会は、お任せ料理付きで2万5千円と少々値が張りますが、定員まで残りわずかだそうで、是非日本酒好きの人にお勧めしておこうと思います。
ちなみにこの料金は原価で、収益はないそうです。
場所は徳島市籠屋町の南詰め、郵便局の正面です。
徳島市内にご宿泊の方で、タバコを吸わない方にはお勧めのお店です。