横綱の日馬富士が、引退届を番付編成会議が始まる寸前に提出しました。
引退会見を見て、苦労した立派な人格に泣けてきました。
貴の岩を殴ったことは、先輩としてモンゴル会としてきちんとした態度で臨むよう、思わず手を出したのだと思います。
悩みに悩んだ末の決断だ、と思います。
平成の相撲界を朝青龍と白鵬で支えて来た、名横綱でした。
しかし暴力によって引退、という最悪の事態に追い込まれてしまいました。
ところで、相撲協会に逆らう貴乃花親方の責任も重大だと思います。
いくら実力や人気があると言っても、組織に刃向かうことは許されることではありません。
またテレビのインタビューを受けても、毎回いつも完全無視でした。
やはり相撲は人気スポーツで神事だとされていますが、観客あっての興行です。
そのため、その時点で自分が知っていること、また事実を協会やマスコミに全て話すことが、神様への信頼に繋がるのではないでしょうか。
今回の責任を取り、貴乃花親方を角界から永久追放にするべきだ、と私は考えます。
モンゴル人を排除する、と考えているようですが、それは大きな間違いです。
何故モンゴル人が日本の国技の相撲で活躍したらダメなのでしょう?
メジャーで日本人が活躍しても、心の広いアメリカ人は応援してくれます。
貴乃花は心の狭い人間です。
また今後のことを考えると、協会に逆らう人物の存在など、他の親方への「しめし」がつきません。
たとえば一般企業なら、貴乃花は間違いなく窓際へ左遷でしょう。
そして、辞表を出すように諭旨されてサラリーマン生活が終わります。
会社や組織にとっての反対分子は「百害あって一利なし」なのです。
相撲は強かったけれど、頭は中学生のまま社会の一般常識さえ知らない子供だと思います。
そして将来、永久追放された貴乃花を中心とした角界のプロレス興行が人気を博するかもしれません。
実は神様も相撲よりプロレスの方が好きだったりして。