只今、午前5時! またいつもの様に朝が来た。
今日も天気がいいらしいから、洗濯物は外に干して仕事に出掛けよう。
昨日、音楽仲間から励ましの電話を貰い、いろいろ喋った。
そしてバンドの事(開店休業状態だね)って事に。
本当にそうなんだな。
妻の位牌を安置する仏壇が届いた。
いろいろ仏具屋を回り、妻が気に入りそうなのを見つけたんだ。
全くブランド品には興味が無かった妻だが、好みは知っていたからそれに決めた!
マホガニーと紫檀の2色使いの、我乍らいいもの見付けた感がある。
本当に妻はブランド品には興味が無かった(本当はあったのかな?)
車は動けばいい、洋服も色さえ好きならいい、シャネルもブルガリもプラダも・・・欲しいとは思わないと言っていたっけ。
そのくせ子供の為になら、多少無理してでもいい物与えていたな。
小さくて立派じゃないけどマイホームに住み、自分の部屋もあり、マイカーもあり年に何回かは海外旅行に行き、マイバイクも買ってもらい、親より高級な衣服をまとい・・・・・。
それでも子供ってのは(うちはどうして貧乏なんだ?)なんて事を平気で口にするんだね。
そりゃ俺はいいとこの御曹司でもないし、仕事も医者や代議士じゃない、でも妻と二人で力を合わせて必死で生きてきたのさ。
そして、ささやかな城を築いたつもりだったのさ。
でももういいかな?なんて。
子供達よ、これからは君達の時代だ。
自分の足で大地を踏みしめて、しっかり生きて行け!

0