だいぶ間が空いてしまったので、覚えている事の箇条書きでお茶を濁させていただく。
◆ 12月1日、土曜日中は久々に在宅となった。これまたかなり久々にテレビ東京の中継を見た。こんなことになっていようとは。多くは書かないが。
◆ 勝負した中京8Rのサンタドレスは落馬。葉牡丹賞は完全に取れたが、ステイヤーズSは悶絶。マキハタサイボーグを3連単フォーメーションの1着に塗ろうかどうしようか、悩んだあげく2、3着に留めてしまった。逃がした魚は大きすぎた。
中山12Rの3連単は取ったが1万円台では・・・・。この日夜は競馬予想TV出演。
◆ 2日中山5R新馬戦、トライバルジャパンの馬柱を見てビックリ。中央で母アングロアラブのサラブレッドを見たのは何年ぶりのことだろう。
◆ 2日は中京がよく当たった。中山も2,5,6,7Rと当たったが、ただ中京も中山も配当が小さめ、取ってもそうは利益に結びつかない。予想TV狙い目のチャイニーズフレアは大出遅れでジエンド。前日のサンタドレスといい流れが悪すぎ。
阪神JFはスローと決め付けて大失敗。本格的な流れならとしていた2頭の決着。今売っている優駿で書かせてもらった、08年期待の現2歳馬・牡牝10頭ずつの特集記事で、1、2着馬を取り上げていたのがせめてもの救い。
予想TV本命のオディールは負けてなお強しだったが・・・。結局この日は最終も3連敗、午後早めまでにコツコツ積んだ貯金が融けてしまった。
◆ 中日新聞杯、デムーロのゴール時の行為は危険すぎる。軽率極まりない。
ラテン系騎手の派手なパフォーマンスといえば、デットーリのジャンプ。あれも馬のためを思えば全くもって賛成できないが、競走が終わってからだから、まだ許せる部分もある。しかし今回の行為はまだレース中のこと。何かあってからでは遅い。過怠金を科せられたのは当然で、調子に乗っていたのひとことで済ませてはいけないと思う。
最後のマル父重賞はサンライズマックスの勝利。来年のマイルから2000mの路線で楽しみな馬だ。平坦の方が切れそうですが。

0