昨日のヤクルトホールにご来場いただいた皆様、
本当にありがとうございました。
至らないところもあったかと思いますが、
なんとか無事終了、関係者一同ほっとしております。
実は私が構成を担当しておりまして、
出役というより、裏方としていろいろ気をもむことが多かった分、
安堵感もひとしおです。
今朝、すでに公式発表があったので書きますが、
実はイベント真っ最中の19時15分に東京スポーツの重鎮の携帯に、
関西記者からダノンシャンティ故障の
一報が入って、楽屋は結構てんやわんやでした。
調教があまりにもオカシイと、関西では前からそういう
噂が出ていたようでもあります。やっぱりな、という声がほとんど
だったとか。
さてこちらとしては、発表前なのでまだ公にはできませんし、
(金曜売りが終わってからの発覚なので、公式発表は通例翌朝回しになる)
かといってあまりダノンに話を割くと、
土曜のラジオ日本の再録特番が間抜けになってしまう。
結局、見てる方には不自然かもしれないけれど、
ダノンには今後一切触れないことにするという判断をし、
予想討論パート2以降を進めることにしました。
一番大変だったのは、今年のラジオ日本ダービー実況を務める
細渕アナの架空実況。
彼はダノン1着で架空原稿を作っていたので、
これを全面的に、しかも出番の1時間前に作り替えないと
ならないという羽目に。しかしさすが細渕アナ、
最初からヴィクトワール優勝で作っていたかのような
ソツない原稿に作り替えていました。
ともあれ、ダノンの関係者には気の毒ですが、
せっかくのダービーに水を差される結果になったのはとても残念。
個人的にはすでにダノン自信の消しで原稿を回したところもあったので、
回避はそういう意味でも?ガッカリです(カモが消えた?)。
予想TVではダノン本命予定だった市丸さんと激論を戦わせる予定だったのに、こちらも残念です。
しかしマイラーとしては大変な才能を持った馬なので、早く立て直して秋には間に合わせてほしいものです。
そしてまた、非常識なまでに高速な時計の出る馬場作りへの警鐘にもなるべき。
清水成駿さんも楽屋で力説しておられました。
イベントから帰宅したのが23時。帰路の最中も、2件ほど
回避を知らせるニュースが入電してきました。ただ私は先にも書いたように
ダノン消しのため、原稿類はその理由を消すだけですんだので、
大きな実害はなし。帰宅後各予想を配信、26時就寝。天気も心配な状況に
なってきたようですが・・・・にわかに風雲急を告げてきました。
さあどうなるか?ではみなさま、気を取り直して良いダービーを!

255