この週末は買いたい馬に、なぜか藤岡兄が乗ってばかりで、本当に参った。「たどりついたらいつも佑介」である(たとえが古くてすまん)。かつて、軸馬にいつも勝春とか、善臣とかいう時期があって、真綿で首を絞められるが如き思いをしたが、それ以来の相性の悪さ(今はこの2名、むしろ相性が良いのだが)。
ただ、単に自分との馬券の相性かと思ったら、同行複数名から「私も爺ちゃんの形見を整理してたら同じ遺言(佑介の1番人気は買ってはいけない、佑介の馬を軸にしてはいけない、買うならヒモにしておけ、穴馬はまずコカす)が出てきました」と言っていたから、よくよくなんだろう。オークス、モーニングフェイスに乗るんだよなあ・・・・ウーン・・・・。
とにかくこの日はNHKマイルCに尽きるだろう。レースは本当に見応えある素晴らしいものだった。道中の5F通過ラップは、芝のマイル戦としてはおそらく史上最速。
コーナーが1つで、しかもカーブが緩い上に直線も長いのだから時計が出易いコースだとはいえ、それにしても速すぎる。エーシンダックマンとキングレオポルドがこれを演出した。
まあ誰が見ても一番強い競馬をしたのはサンライズプリンスで、一番凄い競馬をしたのが勝ったダノンシャンティということになる。サンライズは、横山の乗り方がまさに有馬記念のブエナビスタを思わせるものだった。これはこれで仕方ない。
特にサンライズの場合は、ブエナとは違って後ろでタメても切れる脚がなく、脚の持続力で勝負するタイプだけに、この乗り方は正解。ただ誤算は、キングレオポルドが意外と突っ張ってきたことだろう。これで馬がガツンと来て、押さえが利かなくなってしまった。折り合えていたら、おそらく勝ち負け。
勝ったダノンシャンティについては、ハイペースのシンガリ待機がハマったというのがまず最大の勝因。不思議なのは、あのペースでも速い上がりを使えたという点。さらに細かく何が不思議かと言うと、ダノンの後ろにいた、純正スプリンターにすぎないエーシンホワイティ程度の(失礼な言い方ですが)馬でも上がり34秒2、1頭分ダノンの前にいたキョウエイアシュラでも34秒5を使えているということなのだ。つまりペースが速いから上がりが掛かるという競馬の常識が通用しない馬場、あるいはコースということだ。
もちろんダノンの瞬発力は凄いのだが、今年ほどではなくても、かなり速い流れで離れた4番手にいた去年2着のレッドスパーダが33秒7で上がっていることを見ても(番組でヒロシさんの指摘があったのをふと思い出したのだが)、この競馬場自体が、アクセル踏み込んじゃうとそういう異様な時計、展開になるコースということなのだろう。個人的には、今回のダノンシャンティは、額面通りには受け取らない方がいいような気もしている。
同行の樋野氏も言っていたが、これが反対にスローに緩んでしまえば、上がり33秒0を使っても届かないのが直線の長いコースの競馬。ダノンでも共同通信杯のように脚を余して負けてしまう。東京では本当に展開やペースを読むことが重要になってくる。
個人的に一番驚いたのはダイワバーバリアン。まさか連対してくるとは。この馬も前に行っていて強かった。2歳戦から絶好の物差し馬として使われ続けた馬たちが、ここ2週でみな沈没を始めただけに、ここは要らないと見ていたのに、あざ笑うかのような激走だった。穴で期待したコスモセンサーは、さすがに直線入ったらお釣りなし。このペースでは仕方ない。
このレースだけでなく、全体的に馬券は散々な結果に終わった。馬連の中穴はチョコチョコ取ったが・・・・猛省必要。帰りしな、正門前の駅の改札手前で、茫然と立ち尽くす市丸氏を発見。声をかけるも互いに魂なし(笑)。
打ち上げは、血統馬券少年Y氏、ベストセラーズH氏、フリー編集兼ライターのN氏、久々に来場したベテランライターT氏、カメラマン武田明彦氏、馬券生活者上野誠氏、ギャンブルライター姫園氏、そして毎週おなじみの樋野氏と。
あのNHKマイルCの時計は、本当に信用していいのか?計時が正確な時計より速かったりしたら笑えるという話題に。姫園氏によると、競艇の世界では、かつて大時計が実際の経過より遅いことがあって、全員フライングも選手からの異議申し立てでその異常が発覚したことがあったそうな。馬体重の秤とかもちゃんとメンテしてるんでしょうかね・・・・?
あとは某企業のサラリーマンでもあるYクンを、みんなで「会社なんかやめちゃえ」と唆し、困らせて楽しんだ(笑)。
時計で思い出したのだけど、なぜ場内のレース画面には、GTしか3F、あるいは5Fの通過ラップを出さないのか。全レース出すべき。そんなにお金のかかることではないと思うが。
また、今の東京の芝のように、枠順も結果を大きく左右することが増えているので、全レースで枠順を木曜発表にしてほしい。予想にも早く取りかかることができる。まあ痛切に思うというほどでもないが。
8時前に帰宅。ざっと新聞を見直し、力尽きて早めに就寝。
なお今週は競馬予想TVの出演はありません。

284