
お名残惜しいけど、閉場の時間が迫っています。

造船所ですから。右に大和が見えます。

思いっきり逆光。残念。

バス、船と乗り継いで、尾道駅前に戻ってきました。

JR尾道駅。駅舎は国鉄時代から変わりませんが、駅前は
再開発されており、駅前ロータリー、ペデストリアンデッキ、
再開発ビルが立ち並びます。
尾道市営バスを中心に、中国バス、向島町営バスが乗り
入れてます。

再びJR山陽線で、今度は西へ。
岡山区の115系と、下関区の115系を乗り継いで、広島に
向かいます。
広島に着いたらまずは宿にチェックイン。
荷物を置いて一息入れたら市内散策です。

かつてのぷよの聖地のひとつ、広島GIGO。
ぷよの新作がロケテストされる場所であり、目当てに遠
征する人もいました。ぷよまん本舗広島本店が目と鼻の
先にありましたが、現在ではプリクラ店になっています。

メイド喫茶「めいぷりてぃ」に来ましたが、今日は既に
オーダーストップだそうで、残念です。
店頭の看板を読んでたら、店からメイドさんが出てきて
オーダーストップごめんなさいだそうです。
この写真、肝心のめいぷりてぃの店名看板が読めないじ
ゃん。からあげナースさんの写真を撮った訳ではないん
ですよ。

最近、地下鉄の駅に番号を振るのが流行りだが、広電で
は何と停留所に番号が!
仕方がないので広島駅前に戻り、白木屋で軽く呑むつも
りが、何か結構お酒を入れてしまいました。
いい気分で就寝ですにょ。

0