湘南しめじの冬コミ参加予定です。
3日目 東地区 ヤ53a「湘南しめじ」(ギャルゲー:SNOW)
発行物「土踏まずを踏め!」
いつものSNOWの本です。
自分では結構お気に入りな話になりました。
既刊も持っていきます。
ほか、以下のサークルの発行物に参加させて戴きました。
1日目 東地区 オ14a「忍足」(ゲームその他:ぷよぷよ)
発行物「S∞A」
パンドラBOX嬢のシェゾアルル本です。
嬢の漫画はむちゃくちゃかわいいお話ですよぉ。
自分としては久しぶりに魔導キャラで漫画描いたのですが、
すんごい楽しかったので、やはり年に1〜2回は魔導キャラで
本出したいなと再確認したです。
ぷよれぼのチラシはここで配布してもらってます。
2日目 西地区 へ08a「高砂屋」(メカミリタリー:鉄道)
発行物「The Takasago Vol.2」
TCEさんの「駅」を特集した本です。
前回、函館本線高砂駅というマイナーネタで勝負した所、作
り手もびっくりの売り上げを記録した「The Takasago」の第
2弾です。今回は高砂以上にさらにマイナーな豊幌駅を特集!
巻末の意味不明漫画「JR乗客 砂子ちゃん」を今回も描かせて
戴きました。
高砂屋のサイトはこちら
http://www.takasago-ya.info/
3日目 東地区 「NBプロジェクト」(Leaf & Key)
発行物「はぁとっぷり6」
うちだみやびさんの東鳩2本です。
東鳩でずっと活動してきたNBプロジェクトの、初の東鳩2の
本です。
NBプロジェクトのサイトはこちら。
http://www.246.ne.jp/~miyabi-u/nb-p04.htm

0