去年、本来モバイル用途用に買ったPCが普段使いPCになっ
ちゃってる現状をなんとかしようと、PCを一台買ったので
すが、普段使いPCにするにはいろいろアプリケーション入
れたり、設定したりしなければならず、箱から出さずに数
週間経ってました。
せっかくのPCをそれじゃいかんだろうということで、箱か
ら出して初期設定だけはやったものの、そこまでで止まっ
てしまい、また数週間。
確かに去年の後半は会社の引越しとかで休日出勤が多かっ
たのだけれど、だとしても、せっかくのPCがもったいない
じゃんと。
で、正月は実家に帰省中は寝正月するつもりだったんだけ
ど、家からこのPCを実家に持っていって、布団にねっころ
がりながらセットアップしてました。
家に戻って、そのPCを使ってこれを書いてるのですが、妙
にミスタイプが多いのですよ。
キーの大きさは今まで使ってたPCとは違うけど、会社で使
ってるPCと家のPCでキーの大きさは違っていても、双方き
ちんと使えていたので、それは原因とは考えにくいかなぁ。
慣れが必要なのだろうか?

0