本日の終電をもって、パスネットの発売が終了します。
会社帰りに、通勤経路にて購入できる各社局のものを購入
しました。
もちろん、発行日が印字される券売機発券のものを。

上:横浜市交通局 上大岡駅で購入
中:京浜急行電鉄 上大岡駅で購入
下:東京急行電鉄 横浜駅で購入
横浜市営はマリンカードのフォーマットなので、印字位置
が全然違いますね。

2枚とも、相模鉄道 三ツ境駅で購入
いわゆる共通柄という奴ですね。
終電まで発売との事だったので、日付が11日に変わるのを
待ってから購入しました。
10日で発売終了ですが、11日の日付のものが買えました。

領収書。京急だけがフォーマットが違う。
相鉄は前述の通り11日の日付。
横浜市営のがないのは、領収書が発行出来ない券売機で
買ってしまったからなのです。
よく見ると東急のやつ「東京急行」のままだね。

券売機。明日は「パスネット」の表示消されるかな。

画面の「パスネット」ボタン。
恐らく今日までの表示。

専用の発売機は、終電を待たずに電源を落とされました。
23時頃見た時は電源が入っていたので、最終日も営業して
いた事は確かです。

おまけ。
マクドナルドのメガトマト、メガたまごも今日までの販売。
昨日はメガトマトを買ったので、今日はメガたまごを購入。
個人的にこっちの方が好みでした。

0