まもなく安曇野センチュリーだというのに、100kmオーバーのロングライドを走っていません。
・・・・しかもこの先も本番まで走れないと思う。
大丈夫か?
ま、脚と体ができていない分ツライだろうけどなんとか完走はできるでしょうね。
・・・・・・ん!
6月5日はグランフォンド軽井沢だ、こっちは累計標高2200m・・・・死ぬかも。
とはいえ週末はわずかなヒマを見つけては60km程度をポタポタしてます。
仕事が早めに終わった時にも少しは走ってますが、実はほとんど早めに終わったためしがないのでね・・・・。
昨日は早朝から飛騨牛ロードと今谷〜越後線+松倉峠越え、今日は9時頃から時間が空いたのでひとっ走り、アップルロードから畦畑峠、飛騨盆地北半分周遊。このまま恵比寿越えして美女高原と思っていたら、先週ロードデビューしたお友達ので〜ちゃん(実は・・・の息子だった)が遊びに来るという情報が!
たぶんどこか走っているはずのまさし〜の君に連絡を取る。
近所のショッピングセンターでまさし〜の君に出会って(それまでチャンプ渡辺氏の地獄の鬼曳の刑に処されていたとか)道ばたでだべっていたら陽気なお菓子リストI本さんが通りかかって合流、腹も減ったのでそのままガーデンレストランげばん亭へ自家製ベーコンパスタを補給にゆく。
・・・・・実はI本さんに「ブログが止まってますな」と笑われたので久々の「文字だけブログ」執筆中なのだ。
げばん亭でコーヒーとお菓子をつまんでは自転車談義で盛り上がっていたら、パナモリ仲間ので〜ちゃんが仕事の合間を縫って到着、早速4人でまったりコースへ。
パナモリ仲間なので鋼鉄大和撫子を出撃させたかったけどちょいと訳ありで現在休養中、残念だけどそのままイタリア娘でGO。
もちろんで〜ちゃん自身もセンスがいいけど、自転車こだわリストのN氏のプロデュースもあってかなりカッコイイ仕上がりになってますね。
I本氏もクロモリフレームを狙っているようで、クロモリロード乗りオンリーの「チーム 鉄ですけど何か?」(仮称)を立ち上げようかと盛り上がりながら田植えの終わったばかりの田園地帯をまったりと流す。
あっし自身、かなり気ままな性格をしている上に超鈍足なのであまり人に迷惑をかけないように一人で走ることが多いけど、やっぱり仲間とわいわい走るのも楽しいね。

0