ブログって何や?
記事カテゴリ
音楽隊 シャボン玉ホリデー レパートリー (15)
パレード (8)
ラーメン (47)
うどん (16)
麺類は人類 (22)
日々の食事 (58)
駅弁 (4)
駅そば うどん (11)
たまには外食 (12)
ノンジャンル (0)
リンク集
Saxplayer登 敬三WebSite
ご近所グルメ
ライブハウスへの道
→
リンク集のページへ
最近の記事
安里屋ユンタ
Young Man
マイム・マイム
Ob-La-Di, Ob-La-Da
美しき天然
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2017年2月 (1)
2016年11月 (1)
2015年5月 (3)
2014年4月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年8月 (2)
2013年4月 (2)
2012年11月 (9)
2012年10月 (1)
2010年9月 (1)
2009年12月 (1)
2009年9月 (3)
2009年8月 (1)
2009年4月 (1)
2009年3月 (1)
2009年2月 (1)
2008年12月 (2)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年9月 (1)
2008年7月 (1)
2008年6月 (1)
2008年5月 (3)
2008年4月 (1)
2008年3月 (1)
2008年2月 (2)
2008年1月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (4)
2007年10月 (3)
2007年9月 (5)
2007年8月 (3)
2007年7月 (8)
2007年6月 (2)
2007年5月 (3)
2007年4月 (3)
2007年3月 (7)
2007年2月 (6)
2007年1月 (4)
2006年12月 (5)
2006年11月 (8)
2006年10月 (5)
2006年9月 (8)
2006年8月 (11)
2006年7月 (5)
2006年6月 (12)
2006年5月 (2)
2006年4月 (9)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
2005年12月 (11)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2007/3/31
「京都 ラーメンてんぐ 槙島店」
ラーメン
サイクリングに行ったときに入りました。
旧24号線沿い。向島と小倉のあいだ。
これは塩ラーメン。
普通の醤油(てんぐラーメン)よりこっちの方がおいしいと思います。
常盤店と同じくネギ入れ放題、ご飯おかわり自由です。
今日は一周年記念サービスでラーメン¥100引きで、並¥460でした。
いつもこれぐらいの値段だったらいいのに… 当り前ですが。
0
投稿者: nobori
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/28
「焼酎」
日々の食事
以前 晩酌に飲むのは夏はビール、冬は日本酒だったんですが 最近は一年中焼酎です。
芋もうまいのですが、どんな料理にも合うのは安物の麦焼酎だと思います。
いいちこ いいとも よいとこ よかいち よかうま くろうま…
平仮名4文字ばっかり飲んでます。
0
投稿者: nobori
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/27
「家で簡単中華そば」
麺類は人類
麺は近所の業務スーパーで売ってる半生麺。
出汁は昆布と煮干。
たれは煮豚を作ったときのたれ。
そのたれに漬け込んだ半熟卵と煮豚とねぎを乗せるだけ。
煮豚さえ作っておけばすぐに出来ます。
こんなに簡単においしいラーメンが作れるというのに巷のまずいラーメン屋は何をしておるのか。
喝!
0
投稿者: nobori
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/26
「大阪 西九条 末広」
うどん
阪神電車の延伸によりこれからさびれるかもしれない西九条のうどん屋です。
すでにかなりさびれてますが…
「立喰うどん」と看板にありますがちゃんと椅子がありました。
こういう店を見付けるとお腹がすいてなくても入ってしまう私はちょっと病気でしょうか?
助六セット¥420。ちなみに素うどんは¥190。
しかも天かす入れ放題!
安くて美味しいです。
駅前や高架下の飲み屋とかスーパーとかもなかなかいい感じでした。
USJの帰りにどうぞ。
これから街はさびれてもこういう店は残って欲しいです。ほんま。
0
投稿者: nobori
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/22
「名古屋 住よし」
駅そば うどん
名古屋駅には新幹線を含め全部で6〜7のプラットホームがあると思うのですが、
その全部にこのきしめん屋があります。
思わずのけぞってしましました。
味は個人的には豊橋駅のほうがうまいと思いますが、関西の立ち食いの平均とは比べものにならないぐらい美味しいです。
これは普通のきしめん。揚げがのってます。¥340だったか?
名古屋駅には他にも何軒か違う立ち食いがあって全部合わせて10軒ぐらいはあるんじゃないでしょうか。
恐るべし、名古屋!
0
投稿者: nobori
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/17
「JR 米原」
駅弁
井筒屋 ステーキ弁当 ¥1300!
前々から食べたいと思っていたこの駅弁、
ギャラが入ったので思い切って買いました。
中葢には"近江牛の由来云々"が書かれているのですが、
近江牛が使われてるとは一言も書かれていません。
う〜む… どっちなんやろ?
味はまあまあかなあ。
家族5人で分けたので一人一切れづつ。
隠れて一人で食べればよかった…
0
投稿者: nobori
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/1
「京都 来来亭 桂川店」
ラーメン
チェーン店のラーメン屋の中ではそれなりにおいしい来来亭です。
この日昼の2時頃に行くと隣には酔っ払ったおっさんがカウンターで酔いつぶれてました。
ここは日本酒 焼酎 ビール その他お酒のあてなんかもあってアル中天国です。
以前焼酎ロックをたのんだらジョッキで出てきました。それで¥300。
昼間に開いてる飲み屋も少ないのでアル中が集まるのかもしれません。
こうなったらあかんあかん。気を付けよう。
0
投稿者: nobori
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”