
ずん胴鍋を貰いました。
麺茹でぐらいでしか使っていなかったのですが、やっぱりずん胴が似合うのはラーメンのスープ作りではないでしょうか。
今日買い物に行ったら地鶏のガラが売っていたので、これでラーメンということになりました。
鶏ガラ、煮干、干し椎茸などで出汁をとりました。
それにしても汚いコンロ。そろそろ買い替え時かな?

今回は麺も自作。
強力粉600gに卵2ヶ。それに水240cc。
水よりお湯の方が良かったのかな?
ちょっと柔らかめです。もう少し水が少なくても良かったかもしれません。

完成!
バラ肉を一時間ほど水で炊いて醤油に3時間ほど漬けたチャーシュー。
作り方は簡単ですが以外とこれがうまい!
タレはこの醤油を使いました。
メンマは市販のものです。
鹹水を使ってない麺ですが、以外にもツルツルと美味しかったです。
ちょっとうどんっぽかったですが、モチモチとしていてなかなかの物でした。
タレをもう少し工夫すれば、かなりいけるんじゃないでしょうか。
それにしても、クリスマスイブだというのに夕食がラーメンだとは…
子供たちは何も言わなかったですが、心の中ではどう思っているのでしょうか?

0