ブログって何や?
記事カテゴリ
音楽隊 シャボン玉ホリデー レパートリー (15)
パレード (8)
ラーメン (47)
うどん (16)
麺類は人類 (22)
日々の食事 (58)
駅弁 (4)
駅そば うどん (11)
たまには外食 (12)
ノンジャンル (0)
リンク集
Saxplayer登 敬三WebSite
ご近所グルメ
ライブハウスへの道
→
リンク集のページへ
最近の記事
安里屋ユンタ
Young Man
マイム・マイム
Ob-La-Di, Ob-La-Da
美しき天然
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2017年2月 (1)
2016年11月 (1)
2015年5月 (3)
2014年4月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年8月 (2)
2013年4月 (2)
2012年11月 (9)
2012年10月 (1)
2010年9月 (1)
2009年12月 (1)
2009年9月 (3)
2009年8月 (1)
2009年4月 (1)
2009年3月 (1)
2009年2月 (1)
2008年12月 (2)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年9月 (1)
2008年7月 (1)
2008年6月 (1)
2008年5月 (3)
2008年4月 (1)
2008年3月 (1)
2008年2月 (2)
2008年1月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (4)
2007年10月 (3)
2007年9月 (5)
2007年8月 (3)
2007年7月 (8)
2007年6月 (2)
2007年5月 (3)
2007年4月 (3)
2007年3月 (7)
2007年2月 (6)
2007年1月 (4)
2006年12月 (5)
2006年11月 (8)
2006年10月 (5)
2006年9月 (8)
2006年8月 (11)
2006年7月 (5)
2006年6月 (12)
2006年5月 (2)
2006年4月 (9)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
2005年12月 (11)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2009/3/18
「四日市庵」
駅そば うどん
近鉄四日市駅コンコース内。
伊勢うどん ¥300
駅そば屋で伊勢うどんが食べられるのはここだけでしょうか?
でも他のお客さんは皆、普通のうどんを食べていました。
たまに食べるとおいしいのですが…
0
投稿者: nobori
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/17
「値上げラッシュ」
駅そば うどん
今般の小麦および原油の値上がりにより、立ち食いうどん屋も軒並み値上げしました。
”阪急そば”は¥200→¥220に。
”都そば”は¥200→¥210と思っていたのですが、このあいだ行ってみると、ガーン!¥250に。
…もう2度と食べることはないでしょう。
他の立ち食いチェーンはどの程度値上げしたのでしょうか?
一般のうどん屋さんとかはどうなのでしょうか?
あとラーメン屋とかも…
これは早急に調査する必要があるのでは?
0
投稿者: nobori
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/17
「富山 立山そば」
駅そば うどん
天ぷらそば ¥350
以外と関西風の立山そばです。
鱒寿司の”源”がやってるみたいです。
立山と文字が入った蒲鉾がなかなか。
駅の立ち食いとしては、かなりおいしいと思いました。
福井 武生の”今庄そば” 金沢の”白山そば”など、北陸3県の駅そばはレベル高し!
個人的な好みで言えば 今庄→立山→白山の順かなあ。
ただどこも値段がもう少し安ければと思いました。
0
投稿者: nobori
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2007/7/8
「姫路 えきそば」
駅そば うどん
久しぶりに姫路駅に行ってみると建てかわってすっかり様子が変わっていました。
ご存知の方も多いとは思いますが、ここの駅そばはなんと中華麺!
これは天ぷら¥330。高い。
味は微妙…
やっぱり普通のそばのほうがおいしいと思いました。
0
投稿者: nobori
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/1
「豊橋 壷屋」
駅そば うどん
豊橋駅改札内の立ち食いです。
きしめん¥300。おいしい!
今まで食べた駅の立ち食いの中では一番か?
青春18切符で東京へ行ったときなんかは往復ここで食べます。
揚げやかまぼこは作る人によって多かったり少なかったりしますが、今回は多い方かなあ…
あと いなり寿司もうまいです。
2
投稿者: nobori
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2007/3/22
「名古屋 住よし」
駅そば うどん
名古屋駅には新幹線を含め全部で6〜7のプラットホームがあると思うのですが、
その全部にこのきしめん屋があります。
思わずのけぞってしましました。
味は個人的には豊橋駅のほうがうまいと思いますが、関西の立ち食いの平均とは比べものにならないぐらい美味しいです。
これは普通のきしめん。揚げがのってます。¥340だったか?
名古屋駅には他にも何軒か違う立ち食いがあって全部合わせて10軒ぐらいはあるんじゃないでしょうか。
恐るべし、名古屋!
0
投稿者: nobori
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/29
「大阪 駅そば京橋」
駅そば うどん
2006年12月28日をもってエレベーター工事のため閉店するようです。
たまたまその当日に行きました。
ここ好きだったのになあ…
0
投稿者: nobori
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/18
「大阪 京橋 にしき」
駅そば うどん
立ち食いうどんではレベルの高い京橋駅。
この店は環状線外回りホームにあります。
かき揚げうどん¥360。
う〜ん まあまあかなあ。それなりに旨いです。
でもこれだったら内回りホームにある"駅そば京橋"のほうが美味しかったような記憶が…
値段も内回りのほうが確実に安いです。(かけ 外¥210 内¥190)
0
投稿者: nobori
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/22
「阪急そば西京極店」
駅そば うどん
はっきり言って美味しくないです。
でも多分一番回数行ってる店だと思います。
かけうどんといなり2個で360円。
0
投稿者: nobori
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/26
「阪急そば十三店」
駅そば うどん
そうだったのか!
中学生の頃から行ってますが知りませんでした。
0
投稿者: nobori
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”