村形です。
音楽を愛するプレの皆様に、「札幌シンフォニカ・マンドリーノ」からのお誘いです(笑)
------
昨年11月、満を持して定期演奏活動にピリオドを打ったシンフォニカが、なんと来年1月にはやくも復活してしまいます( ^ω^ )
そこで、一緒に出演してくださる方を全力で募集しています!
パート不問!熱烈歓迎!・・・というかぶっちゃけドラ以外人数足りません。ドラもあと一人くらいいてもいいかもしれない。あ、これ見てくれてるアウロラの方も是非〜。
【世間一般の声】
「興味はあるけど・・・シンフォニカってガチなんでしょー?」
「シンフォって鬼畜で意味不明な現代曲ばっかりやってるんでしょー?」
「シンフォ怖い」
わかりますわかります・・・でもご心配なく。今年も(ここ強調)非常に和やかな雰囲気でやってます。少人数で学生ばかりなので、そこらへん気負いする必要はありません。アウロラから2年生も来てくれてるので、2年生も恐れずばっちこいだぜ☆
曲も、今年は(笑)大変明快で親しみやすい選曲になりました。あまり現代曲やりません。ただ、シンフォニカで扱う曲はピッキング中心でトレモロ奏法をほとんど用いない為、プレとはちょっと雰囲気の違ったアンサンブルになります♪楽器の響きとか余韻なんかをとても大切にしている団体です。
練習は、毎週木曜日20〜22時に琴似の森田先生宅でやってます。JR琴似駅から歩いて2〜30分ほど。小樽人はバスを使うと近いみたいです。初めて参加する方はご案内します。帰りは車で札駅までの送迎あり。
JRから歩いて行く途中に、ちくわパンで有名な「どんぐり」があるよ^^寄り道寄り道♪
楽器を始め、足台譜面台すべて森田先生のものをお借り出来るので、ほぼ手ぶらで参加可能!この手軽さはかなりポイント高い。
------
ざざっと美味しいとこを並べたところで、肝心の演奏会ですが。。。
本番は2010年1月23日(日)昼、会場はちえりあホールになります。就活組も新トップ会もまだまだ余裕で行ける日程かと。
曲は、ドン・キホーテ組曲とかセントポール組曲とか…まあ個人的に私とか恵とかに聞いてみてね。結構有名どころの作曲家が多いかも。ヴィヴァルディとかホルストとか、名前くらいは聞いたことあるかなと思います。組曲祭りです。
指揮は森田先生と北大生の誰か、とだけ言っておきます。あ、指揮振ってみたい方とかいたりします?まちださんとか、毎週北海道帰ってきたりしません?笑
------
ということで少しでも興味わいたら、じぇにーか坂井かまゆまゆあたりに一声かけてくれると嬉しいです。恐らく私たちからもちょいちょい声掛けていくので、どうかウザがらず相手してください(^p^)
まずは気軽に練習来てみてください。少しでも楽器上手くなりたいと思ってる方、少人数アンサンブルを楽しみたい方、私たちと一緒に音楽しましょー♪
ではでは、長文失礼いたしました。

0