ミニジーラ・MINI−LST・タムテックギア・LYNX
2005/11/23
本日アルミ化計画Iの記事により1stページの更新も完了しましたので、今後はこちらのページに専念したいと思います。
週末はメカの載せ換えに挑戦するぞ〜!(^^)

0
2005/11/22
ちょっと古い情報ですが、タミヤからタムテックギア マイティフロッグというミニバギーの発表があったようですね。
昔1/10で、かなり流行ったシリーズらしく当時遊ばれた方には思い入れがあるそうですね。
私のラジコンは大人デビューなもので、(^_^;)見た感想はとっても新鮮でした。
それに、今まで京商やHPIなどのラジコンはよく調べてたのですが、タミヤ製はなんとなく素通りしてたんです・・・
でも、キットが凄く安いことに気付き、デザートゲイターあたりを買ってシコシコ作るのも楽しそうだな〜と思ってった矢先のミニバギーの発売でした。
なんとなくMINI−Tっぽい感じの2WDで、よく出来てそうです。
これでキットが¥9,800とかで売られたら買っちゃうんだけどな〜。
プロポはMINI-LSTにも付いてくるしRTRはもういりません。(^_^;)
そして、ミニジーラのパーツが明日くらいには到着しそうなので、週末には記事にしたいと思ってます。

0
2005/11/17

http://www.teamlosi.com/Products/Support.aspx?ProdID=LOSB0215
Team LosiのHPにMINI-LSTのマニュアルやムービーがUPされているのに最近気付きました。(^_^;)
今回のムービーも短いけど雰囲気は掴めました。(^^)
そしてpdfの説明書は写真付で見てるだけでも楽しめますよ〜。
今回のマニュアルを読んだ感想です。
1.バッテリーがミニジーラと共通
2.ターンバックルの長さ調整が可能
3.ボディポストも4本で支えて高さの調整幅も広そう
4.アッパーアームもターンバックルだけでなく、ミニジーラ同様に上下パーツ
5.ギアカバー標準装備(クリヤパーツ)
他にもオイルダンパーや色々楽しみな装備が満載です。
ロッシからの出荷も始まったようですが、先日スパイラルに問い合せましたが、取扱も入荷も未定だそうです。(T_T)
しばらくはマニュアルをオカズに夢を膨らませる事にします。(笑)

0