ミニジーラ・MINI−LST・タムテックギア・LYNX
2005/12/25

今回の休日を使ってこんなボディを作ってみました。
初めての国産車、それもスカイライン。(^_^;)
アメリカンなミニジーラにコテコテ国産車が似合うのか微妙ですが、半年ぶりのボディ製作はめちゃめちゃ楽しかった〜(^^)
ハマーのゴツゴツボディも見飽きていた頃でしたので、とっても新鮮です。こんなのもアリかも知れませんね・・・(^_^;)
製作過程は次のお休みに記事にしたいと思います。

0
2005/12/23
明日はクリスマス・イブという事で我が家では1日早いのですが、今晩から妻と二人で子供達のプレゼントの梱包作業に取り掛かります。(^_^;)
中身はラジコン!って訳にもいかないので(笑)定番のゲームですね・・・
以前から欲しがっていた任天堂DS+動物の森+ぴかちゅうダンジョン?ってやつなんですが、これが結構なお値段なんですね。
今まで携帯型ゲーム機はみんなで楽しめない&目が悪くなりそうなので買わない様にしてたんですが、それもそろそろ限界のようです・・・(^_^;)
子供達はまだサンタが居る事を信じているようなので明日の朝がちょっと楽しみです。(^^)
話は変わりますが、ミニジーラにインテレクトバッテリーを使ってるんですが、コネクターが緩くなって悩んでいる方のために対処法を記載しておきます。
こんな事はラジコンを一通り遊び尽くしている方には常識なのかも知れませんが、ワタクシはつい先日まあぼおさんから教えて頂いたばかりですご〜く役立ってます。(^^)

画像に写っているコネクターの2箇所の穴へ先端の細い工具を押し込むと端子がスッポリ抜けます。
抜けた端子をラジオペンチ等で軽く挟んで締め付けます。
そして、元のコネクターに戻してあげるだけで、今までグラグラだったコネクターも新品の時のように外れ難くなります。
接触不良でお悩みの方は是非挑戦してみて下さいね。
これからお正月にかけてお休みが続きますので、2号車用にボディを新調し、マイクロRS4用のRX−7をアルクラッドで塗装してみようと思ってます。
ミニジーラにRX−7の取り合わせは微妙だと思いますがどんなもんでしょうかね・・・?(^_^;)
そう言えば今日はうちのマンションの前にランボルギーニムルシエラゴが止まってました・・・色はダークグリーンで近くで見るとめちゃめちゃ幅広で車高が低いのにびっくり!こんな車運転してみたいな〜(^_^;)
RX−7やめてムルシエラゴにしようかな・・・(笑)


0