Pucca WebLog 2nd
ミニジーラ・MINI−LST・タムテックギア・LYNX
リンク集
1stページリンク集
→
リンク集のページへ
過去ログ
2006年5月 (19)
2006年4月 (16)
2006年3月 (12)
2006年2月 (20)
2006年1月 (5)
2005年12月 (10)
2005年11月 (10)
記事カテゴリ
MINI-LST (32)
TamTech-Gear (2)
MINIZILLA (43)
LYNX (5)
PuccaWebLog 2nd (11)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2006/5/21
「海〜♪」
MINIZILLA
今日は天気も最高だったんで、海に行って来た!
海岸で走らせるならやっぱりミニジラっすねw
錆びてもお構い無しの1号車だから出来る豪快な遊び方w
でも、砂浜って泥まみれになっても、ちょっと走らせると砂も落ちて綺麗になっちゃう(^_^;)
これは子供達と一緒に作った、手作りスタントランプw
角度調整も自由自在ですw
こんな遊びも手軽に出来ちゃうのが砂浜のいいところですね。(^^)
他にもお城を破壊wしたり、ガレージを作ったりw
天然のオフロードコースwもいっぱいで、退屈しません。w
バックはディズニーシー。そうです、ここは葛西臨海公園でした。(^_^;)
駐車場代だけで1日遊べるのでお勧めですよ。
海とラジコンが一緒に遊べた楽しい休日でした。おまけに日焼けもバッチリ!w
そうそう、砂浜走行でのタイヤはタミヤのラリータイヤだとスタックしまくりでダメです。
ノーマルミニジラタイヤでもちょっと厳しい時がありますので、ここはやっぱり、デカウニかぢぇい♪さんお勧めのパドルタイヤがいいカモ。
葛西臨海公園|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
1
投稿者: pucca
詳細ページ
-
コメント(17)
|
トラックバック(0)
2006/5/14
「チビウニ」
MINIZILLA
今日は天気もいまいちだったけど、チビウニが気になったので、いつもの公園行ってきた〜。(^_^;)
感想はね・・・・・・だめだこりゃ!(笑)
ってか、基本的な前処理を怠っていたのが原因なんだけどね。
ホイールがMシャーシ用だと緩くて、芝生を走らせると、ホイールだけ空転してパワーが伝わらない(^_^;)
タイヤとの接着は重要ですな・・・(汗
そして、ちょっとした段差や草を乗り越える事が出来ないっす。(笑)
ミニジラを上手く殺してる仕様です。w
ってな事で、今回の作戦は大失敗となりました・・・(^_^;)
ブラシレスの2号車は元気に走ってくれましたが、スリッパーを瞬間接着剤で固定したせいか、ユニバが折れました・・・(^_^;)
やっぱりブラシレスは一度走らせると、まともに帰してくれません。w
必ず宿題残してくれるんだよな〜。(^_^;)
チビウニZilla|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
0
投稿者: Pucca
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2006/5/13
「なつかしボディ」
MINIZILLA
あ〜やだやだ。
もうほんっとにやだ!
何が嫌かって言ったらさ。
チビウニにハマーって全然似合ってない!
イカツ過ぎるんだよねハマは!
全然かわゆくないよ。
そんな可哀想なチビウニのために、ちゃ〜んと考えてたんだよ〜。
にゅ〜ぼでぃ。w
今回用意したのはタミヤの偏光パープル/グリーンさ!
これはね、見る角度によって色が変わるヘンな塗料らしい。
ワタクシも初めて使うんで、よく判ってない!
肝心のボディはね。
ミニジラを最初買った時に一緒にGETしたノーマルボディ!
おもちゃ箱に捨ててあったの拾ってきた。
では、早速プッシュ〜しませう!
はい、出来た!(^_^;)
さすが、チビウニ専用ボディですね。
めちゃめちゃ適当な吹き付け。w
でも、写真じゃ判り難いけど、よ〜く見ると・・・。
うひょひょ〜!見る角度でグリーンに見えるじゃん!変なの。w
これは裏打ちにブラックを推薦してるらしいんだけど、ホワイトを噴くとパールみたいになってイイ!w
じつはね、これLYNXボディで使おうと思ってる塗料なんだ。w
その為に実験台となってもらったのでした。(笑)
結構参考になったぞ!チビウニありがと〜♪
このままチビに被せるんじゃ可愛そうだから、使い道のない余ったデカール貼ってあげました。w
うほ!びみょ〜〜!(^_^;)
でもちょっと可愛いじゃん!w
よ〜し!お父さん頑張って乗せちゃうぞ〜!
な・・・・・な?・・・・・おっ?キモ〜〜〜〜〜!
なんなんでしょうこのキモイ物体は!
これが、あのチビウニちゃん?
でも、よ〜く見つめてると・・・なんかキモかわいい。(^_^;)
だんだん美人さんに見えてきたよ〜♪
これにブラシレス積めばキモカワチョッパヤ!
よっしゃ!これでOne18thに投稿だ!!!(マテ
さ〜て、私のミニジラ達もみ〜んなお馬鹿仕様になった事だし、そろそろkokofさんに続いて引退しますか。(笑)
kokofさ〜ん!ほら、チビウニちゃんが「私を体験しないままバイバイしちゃうの?」って泣いてるよ〜!どうする〜?。(T_T)/~~~
ってか、もうドナドナしてたんだっけ。(汗
0
投稿者: Pucca
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2006/5/12
「チビデカウニ」
MINIZILLA
明日はやっとお休みです。
天気は雨みたいだけどね。(T_T)
でも、今日は仕事帰りにデカウニタイヤ用のカワダ製ホイールを探しに秋葉寄ってきた。
結果はやっぱり在庫切れのまま・・・(-_-;)ショボン
かっちょいいホイールの到着を待つデカウニ号は・・・。
待ちくたびれて・・・。
しぼんで、チビウニ号になってました・・・。(マテ
んなわきゃ〜ないね。(^_^;)
ちょっとウニがマイブームなんでw
これタムギアウニっす。
ってか、このウニの安さってなんだよ〜!
2本300円でおつりキター!w
恐るべしタムギアオプション。
ホイールはMシャーシ用だけど、お勧めしませんよ。
微妙に緩い(笑)
ま〜、お馬鹿ついでに、フロントセンターシャフトを抜いて2WDなら、こんなのいかが?
するわきゃ〜ないね(^_^;)
前後チビウニで走らせた感想はね。
・・・トイラジみたいな走りw
一番ちっこいピニオン付けてるせいもあってウィーン!って忙しくタイヤは回ってるのに・・・遅っせ〜!(笑)
座布団乗り越えるのもやっとだし・・・。
このチビウニったら、ウニの意味がナイ!(>_<)
やっぱり、チビウニは赤ちゃんでちゅね。
あ〜、アホな買い物したw・・・、早くカワダホイール入荷しないかな〜。(^_^;)
ちなみに、チビウニは子供達に大人気っす。(マテ
0
投稿者: Pucca
詳細ページ
-
コメント(23)
|
トラックバック(0)
2006/5/7
「ゴールデンおしまい」
MINIZILLA
ゴールデンも今日で終わりですね。
皆さんは楽しく過ごせましたか?
私は思う存分ラジれて幸せでした。
もう、思い残す事はありません。皆さんさようなら〜。(^^)/~~~
って、さよならする事はないんだけど、このGWに更新し過ぎ!ってkokofさんからお叱りを・・・w
でも、常連さんの皆様。GWの暇つぶしにはなったかな?(^_^;)
今日はドライブの帰りにまたパーツを物色してきたよんw
秋葉まで車を飛ばせば10分ちょいって環境がいけませんな・・・(>_<)
それにしても、ウニタイヤやXXXMAINデカールもあんなに在庫があったのに、完売じゃん!GWって恐ろしいw
やべ〜!情報垂れ流し過ぎたか・・・(^_^;)
今回はウニタイヤのホイールがショボかったんで、HPIのブラックディッシュホイールを買おうと思ったんだけど、カワダのコレ付けてみたの。
ウニには結構似合ってるでしょ?
でもね、コレ秋葉4件行ってみたけどスーラジに2個しか在庫無かった・・・(笑)
写真には写ってないけど、後輪はダサダサホイールが付いてるっすw
そして、MINI−LSTで面白かったファンをブラシレスジーラにも付けてみました。
この位置であってるのか判らないけどw、付ける事が楽しかったんでオッケ〜(^^)v
そうそう、前回MINI−LSTでツインモーターの配線に色んなコネクターを用意してみたけど、あれ以外にピッタリのコネクターケーブルが見つかったんで、取り替えてみたよん。
ファンと同じメーカーで、3Racingのオスメスコネクターに丁度イイ長さのケーブル。(^^)
写真は撮り忘れたので、次回にでも。
追記
これが、そのコネクターケーブルっす。
ツインクーラーにぴったりでしょ?(^^)
0
投稿者: Pucca
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/9
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”