2018/9/30
シンギュラリティ (Singularity) 科学技術
AIという言葉を聞かない日はありませんが、シンギュラリティ(Singularity)という言葉もよく耳にします。
なんとなく、AIが人間の脳の能力を超えると思っておられる人が多く、またITでの有名人もそのように使う人もいます。 まあ、人それぞれ自分で勝手に定義してもらっても良いのですが、
国際会議や、本当にAIを理解している業界人の前で、恥をかいてていけませんので、最初に誰が言いだし、どのような意味だったのか? をも理解しておいたほうが良いと思います。
現在のAIは特定の問題しか解くことができませんが、その特定分野ではメモリーの容量・高速計算という意味では既に人類を超えています。 学会では「弱いAIといいます」
ところが、人間の様に何でも考えれる(汎用といいます 学会では「強いAIといいます」)事は現在できません。
先日、イスラエルのマイクロソフトの中央研究所の所長さんとお話しさせて頂く機会があり、今はAIは汎用という事を考えれば、6歳児の知能レベルらしいです。
世界的に脳科学の研究、脳を真似た汎用人工知能の研究が盛んに行われており、2030年には人間の脳と同程度の能力を持つ汎用人工知能が開発されると予測されています。
そうなると、AI(人工知能)は、「未知の状況に仮説を立てる能力」をもち、人工知能の自己改良による進化が始まります。
そうなると、加速度的に能力が向上し、AI(人工知能)が自分自身で猛烈な勢いで進化を続け、人間の知能をAI(人工知能)が追い越し、
ついには、「人類がその先の変化を見通せない段階まで進化する」という説があります。
この予測不可能になる状況は「シンギュラリティ(Singularity)」と呼ばれる事があり、
技術的変異点と訳されますが、これはアメリカのAI(人工知能)の研究者であるレイ・カーツワイル博士が2005年に発表した著書「シンギュラリティは近い」によって、世界に知られるようになりました。
カーツワイル博士は2029年にはあらゆる分野で、AI(人工知能)が人間の知能を上回ると予想しています。
そして、2045年には驚異的な能力を持つAI(人工知能)によって、k額技術の進歩や社会の変化が猛烈に速くなり、人類が予測不可能な状態に達する(シンギョウラリティが来る)と予言しています。
ちなみに、人間の脳も進化し、発展するではないかという意見もありますが、人間の脳は頭蓋骨の大きさで決まっており、それ以上に大きくなることはできず、やはり機械(CPU・メモリ)の
方が圧倒的な速さで進化するので、いずれはシンギュラリティは来ることになります。
AI x ビッグデータの本質
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/2411.html
故障予知ツール MT法 のいい加減さ
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/2412.html
日本を守る八咫烏 Renaissancejapan

2018/9/28
故障予知ツール MT法 のいい加減さ 科学技術
最近、製造業ではエンジン含む部品単品売り切りから、それを使った故障予知診断サービスに、ビジネスモデルを転換するのが流行っています。
MT法(マハラノビス=タグチ メソッド)は、そのツールで数多くの会社が採用していますが、個人的見解ではよくもまあ信じる気になれるもんだと呆れています。
実際、精度のいい加減さから、使い物にならないという声が多く、採用したものの頭を痛めている経営者が多くいるのが現状です。
書面の関係から、ベイズ統計学やMT法を知っている人を対象に、理論に潜む問題点がある事を、分かりやすく説明したいと思います。
MT法は「正常な状態は1点しかない=単一性定常仮定」と「正規分布に従わないデータの異常判定ができない=正規分布仮定」の2つの前提条件の下に成立します。
しかしながら、現実社会にそんな単純な挙動があるでしょうか? 分かりやすく例をあげれば、自動車や電車を想像してみてください。 先ずは停車してますから速度はゼロです。 っして徐々にスピードが上がっていきますが信号や人の飛び出しや様々な状況に応じて、速度を変えたり急停車や急発進を繰り返します。 定速度でずって運転する状況などあり得ないのです。
そうすると、正規分布の山はいくつもできます。 速度がゼロを中心とする山、定常運転した定速度の山、そして途中状態の速度の山がいくつも・・・。 そうすると、それぞれの山から見たら、他の運動は全て異常値になるのです。
だから、GEや日立製作所など重電・インフラの事業をやっている会社は、MT法の弱点を十分に理解し、それを解決する独自のアルゴリズムを開発し、保有しているのです。
それぞれのHPにアクセスするとちゃんと設営してくれています。確か記憶では日立製作所は昨年の10月にプレスリリースした記事にもちゃんと書いています。
原子力発電や電車などで、異常を、いい加減なMT法で、故障予知して、運絵中に、ちょっと待って、故障かも知れないので、一回止まって検査・部品交換しますわ! そして検査してみたら全く問題はなかった。 これを繰り返されると客は暴動を起こしますよ!
信じられないと思いますが、GEや日立以外の、超大手の日本の電機メーカーもMT法できますよ〜と言ってビジネスしようとしているのです。 そして結果はこんなんあかんやろ!
AIを活用した故障予知は課題も多く、緩やかなペースで進展
http://techfactory.itmedia.co.jp/tf/articles/1709/11/news008.html
日本の電機業界(日立以外)の上から下まで物事を理解していない証拠です。
やっぱりアホネ! 昔は賢いのが集まっていたのに(涙)
企業は超一流、そこで働いている人材は2流であるのが、今日の電機業界の現状です。
AI x ビッグデータの本質
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/2411.html

2018/9/25
AI x ビッグデータの本質 科学技術
最近、AIとビッグデータの言葉を聞かない日はありません。 しかしながら、ビッグデータが何故騒がれているのか、正しく分かっている人は、技術者でも多くはいません。
AIを述べる時、統計学の話なしには語ることはできませんが、現在の統計学は1920-1930年代に統計学者のフィッシャーネイマン、ピアソンらが推計統計学を確立し、真実は一つであるという客観性を重視した正統派の「ネイマン・ピアソン統計学」が主流です。
AIが使っている統計学は、ネイマン・ピアソン統計学とベイズ統計学の融合ですが、ベイズ統計学とは、「Aである場合、Bの確率はどのくらいか?」という問いを繰り返し、答えを絞ってゆき、「最も高い確率パターンを、今与えられた情報から考えられる真実とみなす」というものです。
これは客観的真実は一つであるという発想はなく、主観的なものです。 これ故に、誰からも相手にされてこなかったのです。
ベイズ統計学は、ベイズ牧師(1702-1761)が一片の論文を残したものの、長い間バッシングを受け、忘れ去られたものでありましたが、「無尽蔵にデータが追加されるインターネット空間では、ベイズ統計学を駆使すれば、誰も知りえなかった真実にたどり着くのではないか? 」と考える若者がいました。 マイクロソフトのビル・ゲイツです。
彼は2001年に「ベイズ統計学をわが社の経営戦略とする」と宣言、これ以降、忘れ去られていたベイズ統計学は息を吹き返し、ネイマン・ピアソ統計学と融合し、AI第3次ブームが起こりました。
ベイズ統計学の特徴は、主観的確率を用いるので、データ数が少なくても成立する事が言われていますが、あくまでも主観的確率であり、客観的でないことを忘れてはなりません。 膨大なデータ(ビッグデータ)で真実(あくまでも客観的なものではない)に近づくという考え方です。

2018/9/23
HFT(ハイ・フリークエンシー・トレード) 科学技術
聞きなれない言葉かも知れませんが、これはスーパーコンピューターを使った、自動での株取引の事です。
HFTは大規模なシステムとAIを使って、超高速で超高頻度の取引を行うもので、自動で、最適と判断された銘柄に巨額の資金を使って分散発注してゆき、株式市場に近い場所にシステムを配置し、さらに世界最高速のネットワーク装置を使うことで、株式市場からマーケット情報を受け取り、
買い注文もしくは売り注文を出すまでの時間はわずか85ナノ秒(ナノ秒は10億分の1秒)と超高速です。
今や、日本の株式市場では、海外の投資家による、日系企業の株は約20-30%占められており、えっこんな企業?と思われる一流企業も、20-30%海外の投資家に株買い占められています。 HFTは今に始まったことではなく、2010年5月6日に米国で、P&G株がわずか30分で、時価総額5兆円が失われ、他の銘柄だけでなく40ドルの株価が数分の間に1セントに暴落しました。
よって、世界ではスーパーコンピュータの開発競争が激化しているわけですが、その頃日本ではお馬鹿な民主党政権の、蓮舫のアホ丸出しの発言は記憶に新しいところです。
政治家には、政治家用の共通一次試験を受けてもらい、それぞれの出題分野での点数を公開し、有権者は投票するシステムが必要でしょう。
フランスでは、科学技術に関する政治家・官僚になるためには、グランゼコールと呼ばれる超一流大学で、科学技術のDr.をもっていないとなれません。
その頃、日本では科学技術庁長官が田中真紀子、山東昭子、アチャー! 本当に日本政治家はアホばっかりネ!! 有権者がもっとアホかも?
日本を守る八咫烏Renaissancejapan

2018/9/18
武田邦彦先生 ためになるお話し 宗教・思想・哲学・文学・芸術
2018/9/17
正論 竹田恒泰先生 国際政治・金融・企業

私が思ってるほとんどの事を、竹田先生が分かりやすく説明してくれています。
杜撰だよね、関西空港の危機管理。地盤沈下の上、電源は地下...高潮被害は必然の結果でしょ...|竹田恒泰チャンネル2
https://www.youtube.com/watch?v=hHYnjcJL3Q8
台風21号と北海道地震で露わになった大規模集約型のリスク。|竹田恒泰チャンネル2
https://www.youtube.com/watch?v=jGq0nGCu89Y
関空衝突のタンカー、海保推奨エリア外に停泊していた →荷揚げは前日に終えていた模様
https://www.youtube.com/watch?v=AbuvMoWinoA

2018/9/16
帝国ホテルでフランス料理 観光・旅行



先日、息子が結婚記念日に帝国ホテルのフランス料理をプレゼントしてくれたので行ってきました。店のインテリアは落ち着いた雰囲気で、堅苦しくなく、料理を運んでくれた従業員の方もフレンドリーでソムリエの如く料理の説明をしてくれました。 言うまでもなくフルコースの料理は絶品。
結婚記念日という事で、花束とデザートのケーキには写真の如く結婚記念日(Wedding Anniversary)のプレート、そして写真のプレゼント、自分たちのスマホで写真も撮ってくれました。
食前酒のキール、ワイン、ビールも飲んで、一人約2万円で、満足のゆく夕食を楽しみました。
コストパフォーマンスの良い帝国ホテルの食事、お勧めです。

2018/9/6
速水コーチの宮川選手に対する暴力映像 スポーツ
速水コーチの暴力って、やばくない?! 衝撃スクープ映像
https://www.youtube.com/watch?v=uy7XYCP45i8
速水コーチの暴力動画
https://www.youtube.com/watch?v=Ycm3AYfE4XE
さんざん殴った後に抱きしめる、これは世間では、ひも男のDV洗脳と言います。
情けない男のよう〜。 世界の五輪関係者の話題になっとるぞ!!

2018/9/5
秋篠宮に対する正論 日本・天皇・神道・記紀神話
2018/9/1
日本女子体操 宮川選手の矛盾 スポーツ

日本女子体操 宮川選手
ここ数日、速水コーチから宮川選手への暴力問題から、日本体操協会のパワハラ発言など、
宮川選手の発言がメディアを賑わしています。 これに乗じて金銭的に困難な状態にある元
体操選手もメディアに登場し荒稼ぎしており、これまた話題となっています。
おりしも、日大のアメフト選手で被害にあったのが同じ名字の宮川で、この若い娘さんを
助けてやらなきゃいかんと思い、微力ながらも本Blogでサポートしようと思いました。
ところが、私の印象では、暴力と甘い言葉で早いコーチに宮川選手は少し洗脳されており、
訳の分からないことばかり言っているように思えてきています。
先ず、コーチによる暴力事件で元々はメディアの記者会見が発端となりましたが、何故かコーチをかばい、厳罰を下した体操協会への批判。 ところが、暴力は一般社会でも暴力事件を起こすと必ず会社は解雇します。 事故を起こさなくとも、飲酒運転しただけでどこの会社も解雇です。 何故か、宮川選手は暴力は仕方なかったとコーチを弁護、しかしながら会見では弁護士のアドバイスもあって暴力はいけないことと述べるも、自分はパワハラと思っていないと弁護。
体操協会の速水コーチ厳罰は正しい
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/2403.html
コーチを暴力事件で擁護できないとわかると、今度は処分が厳しすぎると、体操協会への非難に変わりました。 まるで、速水コーチの意見のような気が私はしました。 すなわち、洗脳された宮川選手はしゃべらされている?
すなわち、体操協会を非難しないと、速水コーチの処罰を少なくするためには、体操協会を悪者にする必要があり、塚原夫妻のパワハラ発言があったと、本来の記者会見と全く関係ない方向の話となりました。
財務省の件でも、セクハラやパワハラ発言で相手側を訴えるのであれば、その証拠うを被害者側から提示するものですが、塚原夫妻は一応大人の対応が必要と考え、宮川選手を気遣いながらも証拠テープを付加原夫妻側から提示。
絶対絶命となった宮川選手は、なんで証拠テープを録音するのか意味が分からないと、またメディアに公表。
しかしながら、今日の社会では電話やライン、PCでの記録はすべてデーターセンター(クラウド)に保存させています。 体操教会のみならず、五輪関係は全ての記録を残しておかないと、五輪開催に大きな問題が生じるので、データセンターとも契約していますので、そのデータなどは権限のあるTopマネイジメントは簡単に引き出すことができます。
よって、何で録音したのか? という発言は馬鹿げています。
特に五輪関係では一番の心配はリアルなテロや、嘘の爆弾騒ぎで開催が出来なくなることです。 宮川選手は記録をとられて都合が悪い事でもあるのでしょうか???
今回の件は、怪しげな週刊誌のみならず信頼ある東洋経済も、宮川選手だけの意見を真に受けるのは危険という記事を書いています。
くどいようですが、三田川選手は、速水コーチの代弁をさされているように私は感じます。
折角恵まれた才能を親からもらったのだから、この件はこれ以上協会と喧嘩せずに、
2020年東京オリンピックに向けての練習に集中し、頑張って欲しいと思います。
意地を張って、まだ喧嘩を続けると、江戸時代の瓦版のように「てーへんだ〜、テーへんだ〜」と騒ぎ立て商売にするマスコミの餌食となり、
メディアは間違いなく、宮川選手の発言の矛盾を大騒ぎ/商売ののネタとするでしょう。
また、私もこれ以上、宮川選手の擁護はできなくなります。
速水コーチは、本当にかの状の事を思うなら、君をかばって、彼女自身がどんどん不利になっていくような言動はしないようコ指導しろ!
まだ小さな少女に暴力をふるう暇があったら、自分自身が一生懸命練習して、大会に出場し、良い結果を出してみろ、
今回の件で一番大人げないのは、トラブルメーカーの速水コーチお前だよ、ドアホが!!
また日本体操協会の具志堅幸司副会長(61)の「若い娘さんがウソを言うわけがない」という発言にも呆れます。 TVのコメンテーターも言っていたが、その根拠は何なんだ? ならば、第3者委員会など立ち上げる必要もないだろうが? こちらも炎上中です。
速水コーチの暴力って、やばくない?! 衝撃スクープ映像
https://www.youtube.com/watch?v=uy7XYCP45i8
速水コーチの暴力動画
https://www.youtube.com/watch?v=Ycm3AYfE4XE
さんざん殴った後に抱きしめる、これは世間ではDV洗脳と言います。
情けない男のよう〜。 世界の五輪関係者の話題になっとるぞ!!
