10月4、5日の2日間、静岡県の静波海岸で第24回静岡ロングボードクラシック ラストライドが行われました。今回で20年やってきた大会が終わるということなので私も参加して来ました。エントリーしたのはロイヤルクラスと60′sボードクラスです。波は膝〜腰位でショルダーの張らないトロいコンディションです。ロイヤルクラスではボードは普段あまり使わないゴッデスの10フィートを使用しラウンド2に進出しました。このヒートは終了前にマキシマム8本を乗り終え完全燃焼でまずまずの感触。次はセミファイナルと思っていました。しかしこのヒートは伊良湖の武藤さんや地元静岡の丸山さんなどが一緒で簡単には勝たせてくれません。結局ポイントに差がなかったようですがここで敗退しました。

60′sボードクラスではロングのプロや元プロなど数名出ていてなかなかのレベル。なんとかファイナルに進みましたがファイナルヒートは池田潤プロや地元の若手トップアマと一緒です。ボードは不公平にならないようにジャンケンで勝った者から選ぶということになりました。テッドの60′sやマリブの60′sなどお宝ボードが五本あります。私
はジャンケンは強いほうではないのですがたまたま勝ってしまい最初に選ぶ事に!少し悩みましたがいくらか慣れている自分で持って行ったボードをチョイス。他のボードはどれもボリュームがあるのに私のは277センチ幅52センチのかなりナローなボードです。ファイナルでは更にサイズが下がったパワーのない波の中、板を走らすことが出来ず終了。これではこのメンバーで勝てる訳がありません。結果は四位という事でした。個人的には2つのクラスとも課題は残りましたが十分楽しむ事が出来ました。スタッフの皆さんお疲れ様でした


0