お店の案内や新入荷情報、波情報などお届けいたします。
2012/1/29
沖縄に来るといつも泊まるホテルです。ここは中日ドラゴンズも毎年キャンプで使っていて外から見るとあまり良くなさそうですが一歩中に入るとなかなかです。沖縄では10ヶ所位、泊まっていますがここが一番のお気に入りで定宿にしています。ホテル内に温泉があり食事は美味いしビーチのアトラクションも豊富で三泊以上すると無料で出来ます。サーフィンをやらない人でも十分楽しめおすすめです。


0
2012/1/26
沖縄に来ています。今日は砂辺のポイントで腹〜胸で波乗り。水温は22度位なので茨城より10度位高く3フルで暑い位、体も良く動きます。砂辺は今までも何回か来たことがありますがフラットな事が多く今日は上出来でした。エントリーはコンクリートの階段を下りて行くと浅いリーフなので足やボードを傷つけないように要注意です。ピークは何ヶ所かありますがどこも狭い範囲にサーファーが固まっているので波を取るのは苦労します。私が入ったところも地元サーファが10人ほど入っていたので結構大変でした。波質はリーフ特有の立った瞬間にガボっと掘れるブレイクなので面白いですよ。沖縄には大きい波を期待して来るというよりはリーフでのサーフィンです。今回は一昨日も砂辺で腰程度。二日間は大風で

でした。それにしても気温も水温も高いので出来ることならしばらくはここにいたいなあ。


5
2012/1/21
浜に出てみたら今年一番の寒さで手が切れそうです。波はやっと上がりつるかめで肩位あります。クロスオフがやや強くとろ速いブレイク。よく選んで切れ目狙いでしょう。


2
2012/1/20
初めてロシア人がやっているロシア料理店に来てみました。ボルシチ、ペリメニ、ピロシキ、ストロガノフなど食べましたがピロシキ意外は香辛料やソースが合わず微妙でした。やっぱり慣れたものがいいなあ。


0
2012/1/18
大貫は今日も波がなく水族館前へ。MRのボードのフィンをツインスタビからアルメリックのトライに変えてみました。連日波が上がらずテンションが下がり気味なのでこういう時は普段あまり乗らないボードを使ってみたりフィンを変えてみたりする事でやる気がアップすると思います。水族館に着いたら次郎君が入っていました。


0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》