2007/8/13
四万温泉積善館の元禄の湯です! 温泉(国内)

はい、というわけで、四万温泉に行ってきたんですが、この有名な積善館の元禄の湯に、一発入ってきましたです。

タイル張りの大正ロマネスク建築は、文化財になってたりして、雰囲気いいんですよねえ〜。透明で肌になめらかなお湯が湯船から掛け流されて、タイルにひたひたつたわって、タイルにベタっと座って、ひたひたするのは、たまんないですよね〜。ぼーっとしてひたひた。あああ〜(笑)。

で、ここ、脱衣場の目の前に浴槽があるんですけど、その脱衣場の足元のタイルが暖かいんですよ。多分温泉の蒸気でオンドルのように温めてるんだと思います。

<蒸湯が2箇所あって、暗くて湯気なんで写真撮れなかったですが、中に入ると人間一人が斜めに寝そべれるようになってるんですよ。>

<シャワー室も1箇所あって、そこで体を洗ったり出来ます。一人ずつ順番に入って洗う感じですね。この感じ、面白いなあ。>

<胃腸名湯である四万の湯も飲泉できますよ〜。>
ここは自然湧出泉みたいで、四万温泉って結構自然湧出温泉、多くて、寸志で入れる共同浴場も数箇所あって、すばらしいですよ。

<ここの浴場の写真は結構ありますけど、逆から撮った光景って殆ど無いんで、撮りました。>
公式HPはここです。
温泉好きなら、一度は訪れたい老舗浴場ですよねここは。
ではでは〜。