2007/12/31
来年もよろしくお願いいたします! 今!(携帯からリアルタイムアップ!)
京都の知恩院門前から、今年最後ご挨拶です!
来年もよろしくお願いいたします!
来年もよろしくお願いいたします!

2007/12/24
メリークリスマス! 今!(携帯からリアルタイムアップ!)
サワサキサンタさんから、白浜の湯の花画像をお送りいたしまーす。
クリスマス温泉気分をお味わい下さい!
クリスマス温泉気分をお味わい下さい!

2007/12/20
「むさし野温泉彩ゆ記」は結構良かったです! 温泉(国内)

はい、というわけで、昨今いろいろとバタバタしてるので、あまり温泉に行けてないのですが、最近ドンドン出来てる都内近郊温泉にはちょこちょこ行ってまして、その中でも良かったのが、ここ「むさし野温泉彩ゆ記」でした。
半年前ぐらいに出来たところで、源泉掛け流し浴槽もあるんですが、ここの湯、かなりのつっるつるですよ!入りながら肌を擦るとにゅルにゅルつるつるして、まさに美人の湯ですよ。
常々昔ながらの自然湧出温泉のすばらしさを提唱してる僕としては、こういう新興のポンプアップ温泉はどうか、ってのがあるんですが、うううん、湯的には侮れないのですよね〜。
でも、やっぱり昔ながらの自然湧出温泉に行かねばなぁ。
てな感じで〜。
2007/12/16
今からパンクバンドでベースを弾きます! 今!(携帯からリアルタイムアップ!)
恵比寿みるくです!
実はベーシストなんです。

実はベーシストなんです。

2007/12/8
「ルッコラ」っていう野菜がめちゃ旨なんです! 旨いぃ

はい、というわけで、今日、有機野菜屋さんで買ってきた「ルッコラ」っていう野菜が、めっちゃ旨いんです!
ワサビみたいにピリッと辛いんですが、風味がゴマっぽくて、後味が良くて、もう生でバリバリ食べちゃえますわ。塩とかドレッシングとか全然いりませ〜ん。バリバリィ。
って万人が何もつけずに生で美味しいか、ってのは分かりませんが、僕的には、うーまーいーぃぃぃ。

あんまり見かけない野菜ですが、野菜好きの人は、是非、オススメですよ〜。
ではでは〜。
2007/12/2
滑川温泉福島屋もいいんですよ〜。 温泉(国内)

はい、というわけで、米沢八湯のひとつ、滑川温泉福島屋も、実にいい一軒宿であります。


実は、ここ、有名なあの姥湯温泉に行く途中にあるので、どうしてもあの姥湯温泉のものすごい秘湯感と比べられて、目立たないってのが正直あるんですが、名湯ですよ!ここも。というか、米沢周辺は、名湯だらけってことですね。うーん、すばらしいぃ、米沢。

露天風呂は無色透明なんですけど、白い湯の花が湧いてて、硫黄の香りがして、これはこれでなかなかいいです。


で、檜の露天風呂と内湯は白濁してて、硫黄の香り、しますです。またこれはこれで、すばらしいわけですよ。旅館のおっちゃん曰く「内湯と露天は源泉が違う」とのことです。
公式HPはここです。冬場はやってません。なにせ奥深くて、雪が積もって大変みたいですよこの辺って。

<こんな注意書きが。成分は濃いぃわけです>
で、ここは一泊2,500円位で自炊宿泊が出来る湯治場があるので、いつか連泊で湯治してみたいものですね〜。あああ、いつかこういうところでPCだけ持っていって、半月ぐらい湯治しつつ、曲を作って原稿を書く、というのをしたい今日この頃です。
ではでは〜。