2008/1/25
今、六本木ヒルズの52階のマドラウンジでDJです! 今!(携帯からリアルタイムアップ!)

RIZINEのリリースパーティーです!
夜景がすごいです。
でも、夜中1時半で東京の街のネオン、こんなにいらないんじゃないかと、思います!

2008/1/21
エコマガジン「RIZINE」のリリースパーティーの告知です! 音楽イベント

はい、というわけで、今週の1月24日(木)、インディペンデント・エコロジー・マガジン「RIZINE」のリリースパーティーが、六本木ヒルズ52Fのマドラウンジで行なわれます。僕もDJをすることになりました。
平日ですが、お時間ある方は、是非皆お越しください!
今回創刊される「RIZINE」という雑誌は、実は僕の友人が作ってまして、実はまだ内容は見てないんですけど、昨今、世の中はエコブームですけど、ブームで終わらせない、本気で環境問題を考えてる雑誌に仕上がってるはずです。是非この機会に手にとって読んでいただきたいと思っております。
会場のマドラウンジは、六本木ヒルズの52階ですから、東京タワーとかが見えて夜景がすごいんです。今週末でこのマドラウンジは一旦終了らしいんで、是非夜景を見るだけでも来る価値あると思います。
詳細は下記ですので、皆さん是非お越しくださーい!
================================================
RIZINE
indy media RIZINE, release party, NO NUKES MORE HEARTS
2008/01/24 (thu)
@ MUSEUM CAFE MADO LOUNGE http://www.ma-do.jp/
六本木ヒルズ森タワー52階 東京シティビュー内
受付場所:六本木ヒルズ森タワー3F 展望台・美術館チケットカウンター内
※ミュージアムコーンよりお越し下さい。
open 21:00〜midnight
door \3.500-(1drink) / w.flyer \3.000-(1drink)
LIVE:望月唯 with RACCO
DJ'S:DJ EMMA 中西俊夫 高木完 サワサキヨシヒロ! 坂田かよ
●RIZINE環境問題をはじめ、政治経済、世界情勢などの情報を、「真実を正確にわかりやすく!」伝える情報誌。アーティストやクリエイターならではの感性を持ち味にした、最先端のインディペンデント・エコロジー・マガジン。
vol.000 寄稿・参加アーティスト:
中西俊夫/藤井フミヤ/高木完/中村達也/Keiichi Nitta/SHOHEI/Miss A/澤口佳代/Candle
JUNE/渡辺真起子/掛川康典/稲葉まり/神無月好子/Misao Redwolf
- インタビュー/坂本龍一 - / - フォト・ポートレイト/佐藤タイジ - 他
================================================
2008/1/13
北野天満宮の串かつの屋台が、、、! 旨いぃ

はい、というわけで、毎年正月に食べている京都の北野の天神さんの参道に出てる、串かつの屋台なんですが、なんと代替わりして若いお兄さんになってたんです!
僕の串かつ屋台に対する思いは、以前にこことかここに書いたんですが、とにかく、あれを食べないと正月を迎えた気がしない旨さなんです、僕的には。

あのボてぇっとしたおっちゃんがいなくなって「串カツ」だったのが「串かつ」になって、その上なんと、2本100円だったのが、ちょっと大ぶりの串で1本100円になってたんです!

でも、あの独特の風味は、全然変らずで、ああ、旨かったぁ。

<mixiコミュニティーもあったりして、お兄ちゃんがんばってるぅ。>
あのおっちゃん引退したのかなあ。僕が子供の頃からやってたからなあ。代替わりしてもあの風味は変らずあり続けて欲しいものです。
ちなみに、岩清水八幡宮の参道にも「串あげ」の屋台がありましたが、旨いんですけど、全然風味が違うんですよねえ〜、北野さんのとは。


<うううん、僕的には、違うんだなあ。風味が違うぅ。でも旨いよ。>
多分25日の天神さんの縁日でも出てると思うんで、気になる人は一度食してみてくださいませ。
ではでは〜。
2008/1/10
千原温泉はやっぱりすごい温泉でした! 温泉(国内)

はい、というわけで、新年から温泉巡り、しているわけですが、以前にも書いた、足下湧出の名湯「千原温泉」に、またもや行ってまいりました。いやぁ、やはり、感無量のプクプク温泉でございました。
動画を撮ってきましたので、是非見てくださいませ。
これ
と、これ
です。
デッカイ気泡がポコッ、ポコッっと湧き上がって、湯船の底から湧いてる様すごい様が分かると思います。
人工透析が治ったって人と出会ったりして、ほんと地球のパワーを直にいただけるすばらしい温泉なんですよ。最近世界遺産になった石見銀山の近くですけど、この千原温泉こそ世界遺産にすべき神秘の湯でありますよ!

てな感じで!
2008/1/2
あけましておめでとうございます。 今!(携帯からリアルタイムアップ!)
北野天満宮から新年のご挨拶でございます。
今年も、なにとぞ、よろしくお願いいたします!
今年も、なにとぞ、よろしくお願いいたします!
