2008/12/25
12月25日、と言えばもちろん「終い天神」、です!
クリスマスですが、25日はやっぱり天神さんです。
今年もありがとうございました!
今年もありがとうございました!

2008/12/24
ブログのURLが変わったクリスマスオンセンイブ! 温泉(国内)
はい、というわけでブログのURLが変わりました!
これからは
http://wave.ap.teacup.com/sawasaki/
となりました。
今までのhttp://diary.jp.aol.com/sawasaki/からhttp://wave.ap.teacup.com/sawasaki/に変更となりましたので!
というわけで、
ホワイトクリスマス温泉!!
これからは
http://wave.ap.teacup.com/sawasaki/
となりました。
今までのhttp://diary.jp.aol.com/sawasaki/からhttp://wave.ap.teacup.com/sawasaki/に変更となりましたので!
というわけで、
ホワイトクリスマス温泉!!

2008/12/8
今、渋温泉金具屋さんの前です! 温泉(国内)
これぞ、日本の温泉情緒。すばらしいです。
まさに、千と千尋、ですね!
まさに、千と千尋、ですね!

2008/12/5
鳴子の神滝温泉なんです。 温泉(国内)

はい、というわけで、温泉レポ、このところほんとあちこち行ったりで落ち着かず、ご無沙汰しちゃってますが、グっとくる温泉ご紹介でございます。

鳴子温泉から鬼頭温泉に行く途中にある、一軒家の温泉「神滝温泉」であります。神滝と書いて「みたき」と読むんですよ。

ここ、ほんと鄙びてるんです。普通の木造の農家の鄙びた家、って感じでして、鳴子温泉郷には数々の鄙び系宿はありますが、ここはキングオブ鄙び系かも。

お湯は一応成分表では、源泉64.4度、PH6.64の弱食塩泉ですけど、鉄分を結構含んでて、なめてみると若干塩味で、これが旨いんですよ〜。湯船の周りは赤茶けてます。温まる温泉なんですほんと。源泉そのままのいい湯です。

で、ここ、おばあちゃんが一人で切り盛りしてて、いい感じなんですよねえ。源泉が山のほうから出てて、昔はその源泉横に旅館があったんだって言ってました。
場所は宮城県大崎市鳴子温泉鬼首上蟹沢19−1です。国道108号を走ってるとちゃんと看板が出てて分かりますよ。
素朴さ満点で、グっときます!ではでは〜。