2009/10/29
「音泉温楽VOL1」への道!その7。追加出演アーティストアップ! 音楽イベント

はい、というわけで、11月14日〜15日@渋温泉のイベント「音泉温楽VOL1」、新たに、フェス出演の常連「Double Famous」より坂口修一郎、高木二郎のDJチームの出演してくださることになりました!楽しみですほんと。
先週、長野市や上田市、松本市周辺のカフェやCDショップなどに、フライヤーを置かせてもらいに行ってきたのですが、「また渋温泉でやるんですね!」っという感じの反応で、3月に行われた「渋響」をチェックしてる地元の方々でも、まだまだ今回の「音泉温楽VOL1」開催することが知れ渡ってないなあと感じました。今のところ首都圏や関西からのお客さんが多いみたいですので、是非地元信州の方々も来ていただけるとうれしいです!
長野市の日和カフェや、松本市の洋服セレクトショップ「GOOD STORE」、珈琲「まるも」、上田市のタワーレコードなど、街の人が集まる拠点にフライヤーを置いてきたので、信州の人はチェックしてくださーい。
というわけで、渋名物、古久屋さんの温泉たまご、です。

いつも玄関先で温泉たまごが作られてて、一個50円をチャリンといれて、食べられるんです。白身が半熟で黄身が固まってる、という絶品ですよ。


必食ですね!
ではでは〜。
2009/10/22
「音泉温楽VOL1」への道!その6。山田五郎さんとの温泉対談&HP更新! 音楽イベント

はい、というわけで、11月14日〜15日@渋温泉のイベント「音泉温楽VOL1」も、開催まで1ヶ月をきりまして、mixiのニュースソースにも出たりして、ドンドンと気持ちも盛り上がってきた今日この頃です。
そして、CDジャーナルWEBで、サワサキヨシヒロ×山田五郎さんの温泉対談がアップされました。
「Naturally Gushing」のコンセプトや考え方を、山田さんに客観的な立場から見ていただいて、自分でも整理できた、そんな対談となっております。是非ご覧くださいませ。

そして、公式HPが更新されておりますので、詳しい情報はこちらをご覧くださいませ。また随時、最新情報をアップいたしますので。
では、「音泉温楽VOL1」でお会いしましょう!
2009/10/16
「音泉温楽VOL1」への道!その5。「音泉温楽VOL1」のフライヤーが出来ました! 音楽イベント

はい、というわけで、11月14日〜15日@渋温泉のイベント「音泉温楽VOL1」のフライヤーが完成いたしました。

開催まで1ヶ月を切り、盛り上がってきましたです。
ではでは、渋温泉から30分ぐらいで行ける、猿の入浴で世界的に有名な「地獄谷野猿公苑」のライブ画像です。
3分おきに画像が更新されて、お猿さんが入浴してるのが、見れますよ!

渋温泉のイベント「音泉温楽VOL1」に来れば、こんな癒しの光景も生で見れますよ!!
ではでは〜。
2009/10/10
「音泉温楽VOL1」への道!その4。コーヒカラー出演決定&温泉DVD正式リリースです! 音楽イベント

はい、というわけで、「音泉温楽VOL1」のHPが更新されました。新たな出演者、コーヒカラーさんが追加になりました。

名曲「人生に乾杯を!」が渋温泉の温泉街で聞けるかもしれません!これは個人的に、かなり楽しみでございます。
それと、10月7日に温泉DVD”NATURALLY GUSHING vol.1 [長野県] 渋温泉 - 地獄谷温泉 - 熊の湯温泉 [DVD]”が、量販店で正式発売となりました。

ネットや渋温泉では先行発売されてましたが、今日からビレッジバンガードやタワーレコード、HMVなどの量販店で、販売となりました。amazonでも販売されてますね。温泉好きは必見ですよ!

それから、OZ magazineの11月最新号「温泉へ行こう」、で「音泉温楽VOL1」の会場である渋温泉が大々的に載っております。要チェックですよ!
ではでは!
2009/10/5
「音泉温楽VOL1」への道!その3。渋温泉の宿泊特典! 音楽イベント
はい、というわけで、「音泉温楽VOL1」ですが、渋温泉のお勧めお宿が追加されて、宿泊特典がアップされました。
巡浴手拭プレゼントとか、いろいろありますね!ご予約の際とかに「音泉温楽VOL1で来ました」って言ってもらえれば、特典が付きますので。よろしくです!
ではでは、渋温泉旅館組合の映像をお楽しみください。

どうですかぁ、渋温泉に、ますます行きたくなってきたでしょ!!
巡浴手拭プレゼントとか、いろいろありますね!ご予約の際とかに「音泉温楽VOL1で来ました」って言ってもらえれば、特典が付きますので。よろしくです!
ではでは、渋温泉旅館組合の映像をお楽しみください。

どうですかぁ、渋温泉に、ますます行きたくなってきたでしょ!!
2009/10/2
「音泉温楽VOL1」への道!その2。公式HP更新&mixiコミュニティできました! 音楽イベント

はい、というわけで、「音泉温楽VOL1」のHPがプチ更新されました!
渋温泉の宿泊情報もリンクされましたので。
渋温泉のお宿は数十軒あるんですが、まずは、お勧めお宿情報です。これからも増えていく予定で、宿泊者プチ特典もあるみたいですので、追って追加していきますので!素泊まり何千円のお宿から、高級なお宿まで、いろいろなバリエーションがあって、これでお宿選びも心配ないぃ。
そして、mixiの「音泉温楽VOL1」コミュニティもできました!
このコミュで、最新情報とか、いろいろとリアルタイムなアップをしていきますので、みなさん是非のちらのコミュにもご参加ください。
というわけで、最後に、幸鮨の前の、プチ足湯、です。

カップルで、足をすり合わせて、入りたいぃ、って感じですね!

ではでは!