2007/10/10
姥湯温泉は、ほんとすごい光景なんです! 温泉(国内)

はい、というわけで米沢に行ってきたので、やっぱり米沢八湯巡りをちょこっとしたんですが、やはりここ、姥湯温泉はすごかったです。
山肌の岩場が剥けてる感じは、まさに仙人とか仮面ライダーのショッカーとかが出てくる光景ですよ。ここまで秘湯気分を味わわせてくれる秘湯って、そうあるもんじゃないです。
湯船の上の方の工事をしてたんで、囲いがされてて、ちょっと残念でしたが、逆に今だけですから珍しいかも。
動画はここです。


見ての通り結構な山奥なんですけど、姥湯温泉桝形屋は昔からの湯治場で、江戸時代にはもう賑わってたらしいですね。こんな山奥まで歩いてきた昔の人は、ほんと大変だったと思いますよ。でもこの湯に入ると、そのすばらしさが納得できます。山奥なんで雪が積もるんで、冬場はやってません。

<湯は硫黄泉で白濁してます>

<湯船を山側から撮った図、です。>

<この奥の方から自然に滝のように湯が沸きだしていて、溜め枡で自然冷却して湯船に注いでるというわけです。ショベルカーが入ってて、ちょっと残念でした。>
場所は山形県米沢市大沢姥湯1
ですね。

このロケーションは、あああ、圧巻ですよ〜。今度は工事が終わった時にまた行くぞぉ〜。
ではでは〜。