深夜作業が可能な状況になったので気分転換と自己啓発(?)を兼ねてフンメルを弄り始めました。
合宿キットでして、ハセドラの35スケールで結構高価なシロモノ…、私には勿体ないかも(汗)
一応烈風も弄っているのですが、脚回りと小物の工作と塗装なので、記事になりそうにないし零戦後の燃え尽き症候群か、手が止まりがちなので「予備知識ゼロ」キットをやってみようかなと(笑)
もう全く先入観念を持たずに箱を開けて…組説通りにまずは転輪から…なんですが数が多い(当り前か)のにビックリ、
続いて装甲部、サクサク組んですぐに形になります。
こりは結構楽しいですな(笑)
しかしランナーにくっついているパーツの数が恐ろしいですね〜(汗)、
キャタピラなんかジグゾーパズルみたいで不気味だし…、
何も知らずにガンガン組んでいますが、塗装は大丈夫なのか心配になってきました。
48ヘッツァーと比べるとデカいし、キャタピラで心が折れて放置プレー…にならんようにしないといけませんな、でも結構楽しいです(笑)


1