ついに四月になってしまいました(汗)
まず、ケジメとして「重巡祭り」の納期に完成が間に合わず…、
一番乗りで手を上げたにもかかわらず、製作は全くの頓挫状態、自身の不甲斐なさを恥じると共に主催者のシミソ様に多大なるご迷惑を(←大袈裟)おかけ致しました。
後ほどブログにお邪魔してお詫び申し上げますm(_ _)m
「青葉」はいつになったら成仏できる事やら…(大汗)
また、仕掛かり中の烈風と流星がありますが完全に放置プレー、
おまけにギックリ腰をやってしまい、踏んだり蹴ったりであります(泣)
ここに完全敗北宣言を行う次第でありますm(_ _)m
話は変わりますが、先日仕事で立ち寄った巣鴨に「さかつう」というお店に入ってみました。
ヒコーキと艦船模型は皆無、鉄道と自動車の完成品がメインで車両キットとNゲージ情景パーツが少々…「こりゃあめぼしいモノはないわな」と立ち去ろうとしたら何やらミニカーのコーナーを発見。
しかもオールドモデルの充実ぶりはなかなかでして、写真の‘59年型フォードを衝動買いであります(汗)
スケールは1/87、ダイキャスト製で結構なお値段(笑)
他にもTバードやシェビーの渋いやつがありましたが、なかなか雰囲気が出ておりますな(笑)
…と思っていたら、生産中止で店頭置き限りの真鍮パイプがありましたので、0.2o〜1.2oまで置いてある分全部買って帰りました(爆)


0