二代目となるザリー少尉が赴任しました(笑)
ザリガニ釣り作戦失敗の報を受けた大尉の落胆ぶりが著しく、司令長官と大佐より「金魚に比べてザリガニは飼育が容易」につきザリー少尉の復帰を要望されました。
どうせ私が世話せにゃならんので、先代ザリー少尉の飼育道具一式を発掘…
池にザリガニがいなかったのでこの時期お店で売っているのか皆目見当がつきませんでしたが、疲れた身体を引きずって近所の金魚屋さんに行きました。
ザリガニを買いに行くのは初めてなので「売っていなかったらデパートあたりに行かないとダメか」と何も期待していなかったんですが…
店頭で無造作にザリガニが売られていました(笑)
しかも全部♂でケンカでもしたのか、例外なく片方のハサミを欠損、
結局、一番元気で欠損したハサミの復元状態が良好な個体を選びました。
店のオヤジは「キズものだから…」とタダ同然(笑)
エサと一緒に買って帰り、大尉は寝ていたので静かなうちに水槽やエアレーションをセットアップ、
先代ザリー少尉の病気を思い出し、水質に気を使って中和剤で処理した水道水を満たして濾過器をしばらく動かして浄化…
いきなりザリーを水槽には入れずに洗面器に水槽の水を混ぜながら馴らします。
しばらく置いてから静かに水槽に移して着任完了、階級は先代ザリーの後任という事で同じく少尉…名前も同じザリー(爆)
大尉は大喜びでしたが大佐は金魚が飼いたかったようでご機嫌斜め…司令長官にたしなめられていました。
そして、また私が一番階級下です(爆)


0