仕事で忙しく時間がとれなかったので、約二週間放置した「トラ」、
上官達から「いつ色を塗るのか」問い合わせが相次ぎ、しびれを切らした司令長官より、
「エアブラシなら綺麗に塗れるな」
鶴の一声で久しぶりにエアブラシを引っ張り出しました。
また都合のいい事に司令長官は大佐を連れて出かけるそうであります(笑)
「トラの塗装と、ついでに烈風と流星のキャノピー位できそうだニャー」とばかりに喜び勇んで作業開始…
ところが大佐が「アメリカンショートヘアーがいい」…(汗)
そんな〜大佐、前夜に打ち合わせしたじゃないですか、オリジナルの茶トラで塗装すると…
結局、また司令長官の鶴の一声でアメリカンショートヘアーに決定…
エアブラシ弄れるとなれば文句も言えません(泣)
ベースに缶スプレーのサフを吹いて、白い毛並みはクレオスのホワイトFSナンタラカンタラ…(もうかったるくて何使ったか分かりません)の上に中島系明灰白色(笑)
縞模様の黒い毛並みにはジャーマングレーを吹いてみましたが明るいため、軍艦色を重ねてみました。
ここまでやったところで司令長官一行が帰宅、いつになるか分かりませんが仕上げ作業が残りました。
ぬるい塗装で大いに不満でしたが意外にも艦隊一同喜んでくれて、晩酌は猫談義で盛り上がりました(笑)
エアブラシの使い方を忘れかけていたり、洗浄作業で疲れましたが報われた気分です。
烈風と流星の作業には至りませんでした(爆)


1