昭和研究所
模型中心の本研究所ですが、「ハート・アンド・ソウル」で昭和に肉迫…!
カレンダー
2012年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
令和三年元旦
あっという間に12月
令和2年11月
令和2年秋本番
令和2年9月
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年9月 (1)
2020年8月 (1)
2020年7月 (1)
2020年6月 (1)
2020年5月 (1)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (1)
2019年2月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年8月 (2)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (4)
2018年4月 (7)
2018年3月 (3)
2018年2月 (7)
2018年1月 (6)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (2)
2017年7月 (1)
2017年6月 (1)
2017年5月 (2)
2017年4月 (1)
2017年3月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (3)
2016年9月 (1)
2016年8月 (2)
2016年7月 (10)
2016年6月 (3)
2016年5月 (3)
2016年4月 (14)
2016年3月 (10)
2016年2月 (9)
2016年1月 (7)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (1)
2015年7月 (2)
2015年6月 (4)
2015年5月 (2)
2015年4月 (2)
2015年3月 (2)
2015年2月 (7)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (6)
2014年10月 (5)
2014年9月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (2)
2014年6月 (9)
2014年5月 (9)
2014年4月 (10)
2014年3月 (6)
2014年2月 (1)
2014年1月 (3)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年9月 (1)
2013年8月 (3)
2013年7月 (6)
2013年6月 (7)
2013年5月 (12)
2013年4月 (5)
2013年3月 (2)
2013年2月 (1)
2013年1月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (4)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (3)
2012年5月 (4)
2012年4月 (4)
2012年3月 (3)
2012年2月 (4)
2012年1月 (3)
2011年12月 (6)
2011年11月 (2)
2011年10月 (2)
2011年9月 (3)
2011年8月 (5)
2011年7月 (1)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (1)
2011年1月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (3)
2010年10月 (4)
2010年9月 (2)
2010年8月 (6)
2010年7月 (2)
2010年6月 (6)
2010年5月 (4)
2010年4月 (1)
2010年3月 (2)
2010年2月 (2)
2010年1月 (5)
2009年12月 (6)
2009年11月 (6)
2009年10月 (3)
2009年9月 (7)
2009年8月 (4)
2009年7月 (7)
2009年6月 (5)
2009年5月 (2)
2009年4月 (4)
2009年3月 (2)
2009年2月 (3)
2009年1月 (4)
2008年12月 (3)
2008年11月 (2)
2008年10月 (6)
2008年9月 (7)
2008年8月 (5)
2008年7月 (9)
2008年6月 (5)
2008年5月 (4)
2008年4月 (7)
2008年3月 (7)
2008年2月 (7)
2008年1月 (5)
2007年12月 (6)
2007年11月 (8)
2007年10月 (6)
2007年9月 (10)
2007年8月 (2)
2007年7月 (8)
2007年6月 (8)
2007年5月 (10)
2007年4月 (11)
2007年3月 (18)
2007年2月 (19)
2007年1月 (16)
記事カテゴリ
ノンジャンル (91)
模型 (528)
波乗り (1)
オールディーズ (2)
拳闘 (3)
リンク集
わけのわからん模型野郎
わがままプラモ日記
雑食おやぢモデリング
旧トピ出張所
忘却のブログ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2012/3/20
「下請け完成…w」
模型
大尉の命を受けてガンプラ製作〜
バンダイ1/144
MSM-07S`Z’GOK´
「シャア専用ズゴック」
タミヤのウェザリングセットで少しヨゴシ…以外は素組みであります
大尉によると、ケロロ軍曹もガンプラ大好きとの事、
二式戦が全く触れないスケールモデラーがガラガラと音を立てて崩壊した…のであります(爆)
0
投稿者: ラッキーユダヤ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2012/3/8
「作品w」
模型
久しぶりに作品で更新…
ですが大尉の作品であります。
幼稚園で教わった工作らしいのですが是非故ザリー少尉を作りたいとの事で何やら作業を…
誇らしげに完成、おお〜上手くいったか〜片や父親は二式戦が(以下省略)…
0
投稿者: ラッキーユダヤ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2012/3/5
「旧東海道?」
模型
花粉が派手に飛んだらしい昨日、仕事で横浜市保土ヶ谷区を訪れました。
この辺りは起伏の激しい地形で…すぐ近くに横浜新道の出口、てっきり新興住宅地かと思いきや…
由緒正しい碑が建っていて、周辺の地形と相俟ってなかなか味がありました(笑)
仕事は斜面滑落のおまけ付きで…笑っちゃいました。
具志堅5度目の防衛戦、ハイメ・リオス戦は35年ぶりに見ました、初防衛戦に比べて安心して見ていられました。
具志堅の初防衛戦は…胃袋がひっくり返りそうになりました(爆)
今となっては懐かしい…(笑)
0
投稿者: ラッキーユダヤ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”