成仏を目指す流星改はキャノピーマスキングが終わりましたがランナーから切り離してのど飴の空き缶に大切に保管していたのをすっかり忘れて大捜索の末に発見、烈風のキャノピーも一緒でした(笑)
2009年頃にコンパウンド〜ポリマー処理したのも忘れて必死に同じ作業を施して終了後に過去作業済みだった事を思い出して脱力
いつものようにマスキングテープ細切りでゾル併用、久しぶりに複座でシビレました(笑)
しかしこれ、キャノピー開状態にできない予感が(汗)
そういえば何かの本でそんな記載があったような・・・
少佐のミニクーパーはまずエンジンのランナーパーツ塗装をするつもりでしたが結構パーツ数があるのでとりあえずバリのタッチアップで難儀しそうなパーツを組んでやろうとしたのが面白くなって排気管までやってしまいました
他のパーツもどんどん切り離して塗装・・・いかんいかん、ほどほどにしておかないと少佐に怒られます(爆)
合宿の梱包やら準備をしないといけませんがビンゴキットをすっかり忘れていました、長いブランクのおかげでまともな在庫がほとんどないので一点だけ持参する予定。
今のところ参加に問題なし(ワクワク)


1