深夜帰宅後に夜なべ(笑)
昔、彩雲Z旗を作っていた頃を思い出します。
夜中にコンプレッサーを回して塗装作業はムリなので缶スプレーと筆塗りで間に合わせながらエンジンの仮マウント、
ガスストーブじゃなくてオイルクーラーに接続させるメッシュパイプを取り回ししてミッションに接着、バンドは幾つか適当に試作してみたものの全てデカすぎてアンバランスなのでシンプルにプラ棒に穴を開けて輪切りにしたものを8の字状にくっ付けて捏造(笑)
いずれアメ車で使ってみるつもりのキャンディレッドを試すつもりでシルバー〜クリアレッドでメタリック塗装、そんなにおかしくないので採用。
プラグコードは0.4ミリのリード線でモリワキカラーのイエロー、とくればプラグキャップはブルーにしてみました。
後輪の足周りはセブンスターっぽいキャストホイールをパッケージ写真通りカラーリング、チェーンはもっと精密感を出したかったんですが気力が続かず(笑)
スイングアームも自作する気力がないのでノーマル形状だけどアルミ仕様と言い張るためアルミで塗装。
フロントフォークはミラーフィニッシュだけが効いています(爆)
またしばらく弄れなくなるので仕事が落ち着いてから再開となりそうです。


1