仕事が忙しくて誠に喜ばしい限りなんですが昨日今日と凹む出来事が続きまして、かなり参ってます。
昨日、飼育中のザリガニが死にました。
少佐が去年の夏休み前に学校からもらってきて「ザリザムライ」と名前を付けたザリガニです。
数日前に脱皮した際にハサミの部分がうまく脱げなかったので自分で切断したみたいですが腕の根元からかなり痛々しく切断、
もう片方のハサミは完全に脱げず、古い殻を脱ぎかけのままという有り様で無事に生きられるかどうか心配でした。
昨日の朝、逆立ちしていたりと様子がおかしく心配になったのですくいあげて確認してみると既に虫の息、案の定帰宅してみると死亡していました。
いつもの如く世話をしていた私が一番落ち込んでガックリ(笑)
今回は特に稚ザリガニの頃から世話をしていたので葬質感はひとしおで懇ろに艦隊葬を行いました。
今日は気を取り直して模型屋さんにメッキ塗料を探しに行ってきました。
久しぶりに司令長官抜きで大佐と少佐を引率して私のメインの模型屋さんにて探していたクレオスのメッキシルバーNEXT、いつもありがたいこのお店にちゃんとありました(笑)
とりあえず目的達成したので店内を一巡してお店の人と雑談、さて帰ろうかとその時大佐が私に何やら貼り紙があると教えてくれました。
「エエェ〜〜〜ッ!?」
3月で閉店!
半分抜け殻のようになった私は大佐と少佐に支えられながら家路についたそうです(笑)
あまりにも悲しく風も強くて寒いので近所の焼き鳥屋さんに入って晩酌、豚バラとカシラを大佐と少佐が喜んで食べまくるのを眺めつつ、ザ・カスケーズの「悲しき北風」を口ずさみながらメインの模型屋さん消滅の悲しみに浸り、
大佐と少佐が私の晩酌に付き合えるようになった喜び(二人はラムネ飲んでます)噛みしめて「明日から頑張ろう」と悲喜こもごもの一日が暮れてゆくのでありました。
今後は新規模型屋さん開拓の旅も定番メニューに加わるかもしれません(爆)


0