今日は朝から余ったランバー合板を使って軍人将棋盤をあつらえてみました。
棋盤用紙に合わせて合板をカット〜面取りしてペーパーがけ、用紙を貼り付けて一丁上がり。
作業を見ていた大佐と中佐が早速ゲームをやりたがり、ルールを確認しながら対局(笑)
今はネットで調べながらできるので便利です。
ゲームが進むにつれ両者エキサイト、攻撃と防御の戦略組み立てや駆け引きが面白いそうで電池やSDカード不要な昭和のボードゲームを満喫していました。
シトロエンはエンジンパーツをタミヤ・アクリルで筆塗り、色々迷いましたがクロームシルバーが結構ギンギラギンになる事を発見。
キャンディ塗装の下地に使えそうです。
組説セミグロスブラック指示の箇所にはシェビーの時に使ったシャインレッドが使いたかったのですがタミヤカラーのビン塗料には存在せず缶スプレーの在庫にもないためレッドとレモンイエローを適当に混ぜてそれらしくデッチ上げ、
これで何となくいい感じなのでフレーム・シーャシー、足回り全てデッチ上げレッドにしなければならなくなり退路を絶って突撃となりました(爆)


0